
田んぼを宅地にして家を建てた方、造成にかかった期間や費用を教えてください。
田んぼを宅地にして家を建てた方いらっしゃいますか??
宅地造成するまで、どのくらいの期間や費用がかかりましたか?特に期間を知りたいです!
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰🔰
我が家ではないですが、近所にあります!
去年まで田んぼだったところを埋めて新築建ってるんですが早すぎて大丈夫なんか?と我が家では話題です😅

はじめてのママリ🔰
田んぼだったところはほぼ100%地盤改良工事が必要なのでお金かかると思いますよ💦広さにもよりますが。

はじめてのママリ
宅地申請から着工まで10ヶ月ほど掛かりました💦
そして、その後の地盤調査で地盤改良もありでした💦(80万でした)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やはり結構な期間かかるんですね💦地盤改良もひつようですよね…!
参考になります!😊- 12月2日
-
はじめてのママリ
申請に4ヶ月以上掛かってしまい、不動産屋さんも再三役所に問い合わせてくれました💦
コロナ禍の影響で以前より時間が掛かってしまっているようですね…- 12月2日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、そうなんですね🤔
参考になります!
ちなみにその田んぼはご自身の親族のとかですか?
それとも不動産屋さんが分譲する田んぼでしたか??- 12月2日
-
はじめてのママリ
不動産屋さんから購入した土地です💦
7区画の分譲になりました。- 12月2日
-
はじめてのママリ🔰
それでもそんなに期間かかるんですね!!💦
たくさんの質問すみませんが、、地盤調査からの改良費用はローンに組み込まれるんですか??- 12月2日
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ!もともと田んぼの場所を新しく分譲されるところがあって、けっこう早くに分譲開始してたので、どうなのかなぁと…
もちろん建てる前に地盤調査があるので、そこで必要時補強はされるのでしょうが。