
4歳以上のお子さんがいる方への質問です。お茶を飲む時、お子さんはコップを使っていますか?息子はストローマグを使用しています。もう卒業した方はコップを使用していますか?息子にも卒業させるのが良いでしょうか?
4歳以上のお子さんがいる方に
お聞きしたいんですが家で
お茶を飲む時お子さんは
コップを使ってますか?
息子は旦那が夜勤の仕事って
事もあり350mlぐらいの
ストローマグを使ってます。
もう卒業された方は子供が
お茶を飲みたい時はその都度
コップを使ってますか?
息子ももう卒業させた方が
良いでしょうか?^^;
- あっちゃん(1歳8ヶ月, 6歳)
コメント

ちーた
コップ使ってますよ!
洗うの楽ですし😆

食パン🍞
コップは普通に使えるけど、家ではマグ使ってるなら別に悪いことではないと思いますよ!☺️
使えないとしてもその子によって使えるようになるタイミングも違いますし焦ることはないと思います🥰
うちはコップですが洗い物がめんどくさいからコップです!笑
-
食パン🍞
ストローとか窪みとか多いものを洗うのがめんどくさくてコップが楽に感じてます😂
- 11月30日
-
あっちゃん
コップは使えます(^^)
確かに洗うのはコップの方が楽ですね!
ストロー用のブラシでいちいち洗うのも
面倒ですよね…笑- 11月30日
-
食パン🍞
そうなんです…
私は結構めんどくさがりな性格なのであっちゃんさんがそれでいいと思ってるなら無理にやめさせることもないと思いますよ😊💓- 11月30日
-
あっちゃん
私もめんどくさがりですがそれが
習慣になってますね^^;
旦那の仕事が奇跡的に日勤になったら
コップにしようかと思います!- 11月30日

りぃ(26)
娘、息子とも1歳からコップ飲みです!
我が家も同じく旦那夜勤ですが普通にコップ飲みです!
我が家はウォーターサーバーあるのでお湯は完全ロックにしてあり飲みたい時に自分で入れるシステムにしてます!
-
あっちゃん
1歳の頃からストローマグは
使わなくなったんですね!
住んでるアパートが狭くて何回も
お茶淹れに行かなくても良いかなと
思ってマグ使ってます^^;
ウォーターサーバー良いですね!
自分で覚えてくれたら楽ですね!- 11月30日

はじめてのママリ🔰
長女はコップです!
飲む時に都度注いでいます。
ストローマグがダメってことはないので、洗うのが面倒じゃないなら、そのままでも良いと思います✨
-
あっちゃん
コップ使ってるんですね!
慣れたら面倒でもないんですが
旦那の仕事が奇跡的に日勤になったら
コップにしようかと思います(^^)- 11月30日

はじめてのママリ🔰
2歳からコップ飲みです😳
-
あっちゃん
2歳からコップ飲みなんですね!
コップ楽ですよね(^^)- 11月30日

はじめてのママリ🔰
お茶はこまめに飲むように言ってるので
都度コップは面倒臭いし、こぼされても嫌なので
平日は保育園で使った水筒(直飲み1L)、
休日はペットボトルにストローキャップしたやつです😂
小学生もそれです😂
入れ替えのときはすすぐだけで洗うのは夜のみです😅
-
あっちゃん
保育園で使ってる水筒を家でも
使ってるんですね!
それは良いアイデアですね(^^)
息子は幼稚園ですがあまり幼稚園では
飲まないので寒くなってきたし
そのまま飲ませようかとも
考えてました!
小学生のお子さんもなんですね!
確かにコップもその都度注ぐのも
面倒ですよね…- 11月30日

ゆゆママ
楽なんでコップです!ここ最近お茶や牛乳も自分で入れられるのでもっと楽になりました笑
-
あっちゃん
コップの方が楽ですよね!
自分で入れれるようになって凄いです!
息子にもこぼす覚悟でそろそろ
教えた方が良いかもですね^^;- 11月30日
あっちゃん
コップなんですね!
確かに洗うのは楽ですね(^^)