
コメント

まま
王冠?みたいな頭カバーするやつ欲しかったです!
買わないまま終わりましたが😭

退会ユーザー
ギアヘッドタイプのヘッドクッション使ってました!笑
最後ら辺は嫌みたいで自ら取ってましたが笑
つかまり立ちに慣れたら足腰の筋肉が付いて安定してくるので、装着時期は1、2ヶ月程度だった気がします!
-
はじめてのママリ🔰
1.2ヶ月後は頭から転ぶ事減りますか?😭
- 11月30日
-
退会ユーザー
5ヶ月くらいにつかまり立ちし始めて、7ヶ月の時にはつかまり立ちした状態で片手で物を取れるようになったりしゃがめるようになって安定してたのですぐ使わなくなりました。
ただ最初の頃は頭ゴチンは日常茶飯事でリビングには物を置かない、家具に角クッションをつけたり対策してたので
今が心配ですよね😭- 11月30日
-
はじめてのママリ🔰
5ヶ月でつかまり立ち早いですね💕👶
そうなんです!今が目離せなくて、、、ギアヘッドタイプ買ってみようと思います!
ありがとうございます😊- 11月30日
はじめてのママリ🔰
あ、見た事あります!
やっぱりカバーするのはつけた方がいいですか?
まま
嫌がるというお話も聞きますよね、でもあったら親が安心ですね😂