![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
23歳の女性が、600万円の負債を抱えている夫婦。家を売却し地元に戻り、平屋戸建て賃貸に住み、将来的に戸建てを購入したいが、無謀か悩んでいる。医療従事者で手取り23万、夫は手取り28万。8ヶ月の子供がいる。
私23歳、夫28歳の夫婦です。
家を売却し、地元に帰ろうと思いますが
負債を600万ほどかかえそうで、
今のまま関東に残るか
悩んでいます。
売却して地元に帰ってからは
2ヶ月ほど実家にお世話になり
夫の就職先、平屋戸建て賃貸(6万)を借りていこうかなと思っています。
その後2.3年安定したら戸建てを買おうか思っていますが、
この考えは無謀過ぎますかね。
私は医療従事者で地元の募集要項などをみていると
手取り23万 ボーナス2回計100万円ほどです。
夫は手取り28くらいでボーナスはわからないです。
今8ヶ月の子がいます。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
売却して損益になるなら売らない、という選択肢はなしですか?😣
![ねこ茶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこ茶
子供がいるのであれば、お金より、地元が子供の保育園や、子育てに理解がある職場かで決めたいなと思います。
旦那さんの転職がいつしても問題ないのであれば、
2200万~で売り出しつつ生活して、
子供が幼稚園に入るまでのあと3年くらいはご縁を待っての生活をするかなと思います。
それでだめだったら、幼稚園や、小学校のタイミングで、家を損切りして地元に戻ります。
-
はじめてのママリ🔰
私は看護師なんですが、地元の方が子供一人当たりの援助金や託児所も付いているのでいいのですが、
夫の職場一から探す感じになります!
子供も3歳差くらいで授かりたかったですが、でもこの売却や引越し、転職で全部終わるまでお預けかと思うと
早く決まって安定したいと気持ちが焦ってしまいます😫
いい縁が回ってくることを願います😭- 12月1日
![地方のAC2世ママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
地方のAC2世ママ🔰
うちも関東の家売って夫の地元に来て、今6万の賃貸戸建です。買値の300万引きの爆安叩き売りになってしまったけど即売れました。(地盤の瑕疵に気付かず買ってしまった)
0歳児連れでの引っ越しは超キツイんじゃ?って思っちゃいます。家づくりもとてもエネルギーを消耗します。
変化は出来るだけゆるやかに、一年ずつ体を馴染ませながら進めて行くことをおすすめします。
うちは適応障害になりました😢
生活動線ズタズタの家で荷捌きしながら、1歳児から目が離せず。譲渡契約のために2度現地入りしないといけなかったりして、殺人的スケジュールでした...
同居してた時期もあるけど、
まさか義父が子供が泣く声がダメだったという。家で泣かせないようひたすら外散歩したりで。義母と私が発狂。(男どもが全く家の事しない。母、嫁がいるのをいいことに、余計やらなくなった。)
傷病理由で保育園に預けられたけど、最初の一年は次々と感染症をもらってきて思ったより休めませんでした。コロナ休園も2度。
あと結構、産後うつに世間が理解なくて。
病児保育で嫌がらせを受けたり、義実家に「もっと頑張ったら?」と拒絶されたり。さすが地方都市😇
正直、予測できなかった事で大波乱となってしまいました。
医療職は地方都市の方がお金貯まるのは言えてます。ひくてあまたです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
300万で売り、残ローンは一括で払ったってことですか??🧐
そうだったんですね😭😭
私も売却できたら
最長で一年実家にお世話になる予定ですが、
1番私が不安なのがそこです🫠🫠- 12月1日
-
地方のAC2世ママ🔰
いや、中古で1300万で買った家を、3年後に980位で売りました。地盤が悪くて不良物件でした。
自分の実家なら
孫とママが中心で、うまく行くかもしれませんね。
うちは義父が元々かなり自己中で。孫が来て自分のペース崩されて、ずーっと不機嫌でした。義母も義父の味方しちゃって、母子いたたまれず。
性格に難ありの家族がいなければ、普通に支え合えたと思いますよ!- 12月1日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど🧐🧐
大変でしたね😭
夫のストレスがたまらないうちに
生活を安定させて
賃貸にうつろうかなとおもいます✨✨- 12月12日
![ゆきのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきのん
600万負債はないかなと……家がなきゃただの借金ですからね。
共働きだと家計に比較的余裕があるので強気になりがちかと思いますが、この先どんなことがあるか分からないですよ。
子どもがいる状況でずっとフルタイムで働き続けられるか。それも、確実に。
不動産屋さんは都合のいいことばかり言います。
フリーのFPさんに相談されてみてはいかがでしょうか?数万するかもですが、それくらいしっかり考えたほうが良いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭
3社のうち一つが残ローン+仲介手数料込みの値段で売ってくれそうなので、(買い手が見つかるかは別ですが…)とりあえず売りに出してみよう思います!- 12月1日
はじめてのママリ🔰
それも考えてました。
あと2400万残っているので
2000-2200まんで売れたら売却を検討します😭
2000万みたないなら諦めようと思っています。
はじめてのママリ🔰
数年後にまた戸建てを買うってことは住宅ローンを再度組むってことですよね。
その場合、5年経たないと住宅ローン組めないとか縛りなかったでしたっけ…?
急いで帰る理由がないなら負債を抱えての転居は勿体無い気がします。住みながら住宅ローン返済しながら、ご縁を待つ方がベターかなと。
はじめてのママリ🔰
そうですね、簡単に売れるとは思わず年単位で売れてくれたらいいな、と思いながら頑張りましょう!
わたしも売りに出してるのでお気持ちわかります😣
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
今売りに出してる感じですか??
一応3社に声かけてますが、
どのくらいの会社に見積もりとってもらいましたか??
はじめてのママリ🔰
今売りに出してます😶
専任媒介で、半年様子見てダメだったら次って感じです😂
はじめてのママリ🔰
なるほど!!
売却できたら
ママリさんは県内での引越し予定ですか??
はじめてのママリ🔰
県外ですよ☺️