
コメント

退会ユーザー
もし自分の旦那だったら、寝かしつけもう頼まないですね^^;

ゆ−
注意してもダメな感じですか?
-
ふーみん
はい(´・ω・`)ショボーン
- 12月26日

Mama⭐️
どうすればいいですか?って、、そういうことやるのわかってるなら寝かしつけ頼まず、寝室から出てってもらったらどうですか?
わたしだったら別々に部屋わけちゃいます!(笑)
-
ふーみん
部屋が一つしかないので…。
- 12月26日

退会ユーザー
1歳の男の子を育てています(^^)
ウチの旦那は放ったらかしにはしませんがゲームしたりyoutubeばかり見ています、(ゲームしてる時は子供がコントローラを触りに行くので、手出してくんな😨って言ってますが..)
娘さんが眠れないようであれば、テレビと娘さんが寝る部屋を別々にしてあげてはどうでしょう❓
ウチはテレビやパソコンとベッドを別々にしています(^-^)
-
ふーみん
寝る部屋とテレビ見る部屋隣なんです(´・ω・`)ショボーン
- 12月26日
-
退会ユーザー
部屋が隣ということは、扉閉めちゃってもダメな感じですか❓😨- 12月26日
-
ふーみん
はい(´・ω・`)ショボーン
- 12月26日
-
退会ユーザー
間取りが分からないので何とも言えないですが、娘さんが寝る場所からテレビが見えて明るさや音が気になるようであれば、旦那さんと話し合いするしかないと思います💦
8ヶ月にもなると色の区別も出来てきて興奮しだして毎日の子育てがもっと大変になると思います😣 旦那さんもお仕事から帰り、好きなことしたいのは分かりますが、もう少し子供の事考えて協力的になってあげれたらなと思いますね(*_*)
ウチは毎日お仕事してる旦那にあれこれするなとは言えないので(ゲームしたりする時間多いですが子供とお風呂入ったり遊ぶ時は遊んでくれるので)寝かしつけは私がしてます。旦那さんにあれこれするなとかの話し合いになってしまうと逆にストレスになっても良くないと思うのですが子供の為にも話し合いは大事かと思います😨💦- 12月26日
-
ふーみん
ですよね(・・;)
- 12月26日

退会ユーザー
ネットとかすくすく子育てとかで睡眠がいかに大切か一緒にみてもらったり、なかなか寝ないと次の日なにがいかに大変かを話したりしても無理なら、私なら頼まないし、怒っちゃいます!
主人もゲームもテレビも好きだけど、子どもの睡眠について話し合ってルール決めました!
私の家では夕飯の後お風呂にしてるので、子どもがお風呂出たら寝室行くまでは部屋も明るすぎない様に調節する。ゲームは中断して画面消す。テレビも消す。あと興奮させすぎないように過ごす。
上記のようなルールにしてます!
好きにやりたいだろうけど、そこは子どもやふーみんさんの気持ちや睡眠を優先して考えてくれるといいですよね。
1日の終わりにイライラするのはお互い嫌だとか思わないですかね?
ご主人わかってくれるといいですね。
-
ふーみん
頑張ってルール作ってみます(´・ω・`)ショボーン
おばあちゃんがお風呂に来てくれてすぐ寝てくれるのですが旦那が帰ってきたと同時に起きちゃってそこからなかなか寝なくて(´・ω・`)ショボーン- 12月26日
-
退会ユーザー
せっかく寝たのにショックですよね。
部屋の構造は詳しくは分かりませんが、上の方の回答で扉閉めてダメということなので、音量とか気にしてもらわないとですよね。
頑張って下さい!- 12月26日
-
ふーみん
ありがとうございます(´・ω・`)ショボーン
自分だけいつもゲームやって気がついたら寝てるので…。- 12月26日
-
退会ユーザー
頑張って働いてきて疲れて帰ってきて好きなことしたいからして寝る、回りも気にしないし言われたくないかもしれない…わかるけど、こっちも出来れば言いたくない、でも家族になって一人じゃないんだからもう少しなぁーと私なら思ってしまいます。
私も主人だけゲームしていいなー手伝ってもらいたいなーと悲しかったりイラついたり…その都度話し合い。ご主人の意見や気持ちもきちんと聞いてお互いが少しでも納得出来るところで落ち着くといいですよね。
早く解決できること願ってます。- 12月27日

もあれ☆
そんな事されたらTVのコンセント
引っこ抜いてやりますしスマホなら
バッキバキにしてやります。w
そして一言…
「子供とTV(スマホ)どっちが大事なん?」で
部屋真っ暗にしてフィニッシュです(笑)

あすまま♡
光や音が気になるなら、テレビの向きを変えるとか、音はイヤホンしてもらったらどうですか(^ ^)?
うちの旦那もスマホですがゲームばっかやってて、音出してると娘が起きるのでマナーモードにしてもらってます!
ふーみん
ですよね(・・;)
退会ユーザー
なんなら一言、テレビじゃなくてちゃんと娘見ろよ(´<_` )てキレちゃうかも知れませんね…
片手間に育児は本当に腹が立ちますよね!
ふーみん
そうなんですよね…今もゲームしてるんです(´・ω・`)ショボーン
申し訳ないですけど寝かしてきます。