※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベネッセのビースタジオとECCの英語プログラミング教室で迷っています。送り迎えの手間や費用が心配です。どちらを選ぶか迷っています。

今ベネッセのビースタジオに通ってます。
とても楽しく通ってます。

来年度から通ってる園の課外教室でECCの英語プログラミング教室が始まることになりました。

ビースタジオを続けるか、辞めてこちらの英語プログラミングにするかとても迷っています。プログラミングはもう少し大きくなったらどちらにしても習えるといいなと私も旦那も思ってます。


英語プログラミングだと英語もプログラミングも中途半端になるのかなという不安があります💦

でも課外教室なら送り迎えをしなくていいから正直私は助かる😅

どちらも11000円ほど月謝がかかるので両方させてあげるのはちょっと厳しいです💦


みなさんならどうしますか?💦娘は別にどっちでもという感じでした(⌒-⌒; )

コメント

ちっぷん

どの程度英語を求めるかにもよるかかもしれません。
課外教室の英語プログラミングなら…我が家はプログラミングをメインに英語はおまけ程度で考えると思います!

課外教室で英会話教室を体験したことがありますが、先生はもちろん英語でも、入会してる子はみんな子どもたち同士日本語でした🤣
我が家はなるべく子どもたち同士でもオールイングリッシュが良かったので、入会はしませんでした。
でもリトミックなどで英語に親しむことがメインなら、先生からの英語のシャワーを浴びられますし楽しく参加できそうな雰囲気でした!

課外教室で新設だと、通う子たちも英語初心者の子が多い可能性があります。
そのあたりも考慮するといいと思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!一応外国人講師と日本人講師のペアティーチングでオールイングリッシュらしいんですが、たしかに子供同士日本語で喋ってそう😂案内にも英語初心者もオッケーと書いてありますし、英語教室と同じレベルは厳しいかもですね💦参考になります!

    • 11月23日