
コメント

ママリ
年中です!
スマイルゼミやってますが毎日習慣になっていて、私が見てなくても勝手にやってしかも身になっています🥰
いつのまにこんなこと知ってるの!?ってことまで習得しています😌💕
性格によるかもですが、うちの子にはすごく合っていて、始めてよかったと心から思っています😊
ママリ
年中です!
スマイルゼミやってますが毎日習慣になっていて、私が見てなくても勝手にやってしかも身になっています🥰
いつのまにこんなこと知ってるの!?ってことまで習得しています😌💕
性格によるかもですが、うちの子にはすごく合っていて、始めてよかったと心から思っています😊
「学習」に関する質問
お子さんが1年生で公文やってる方! うちの子は、年長の4月から始めて現在1年半くらいになるのですが、教室での学習に時間がかかり過ぎてる気がします。早いときでも1時間で、遅いときだと1時間半かかることもあります💦 …
小学5年生の宿泊体験学習、6年生の修学旅行、子どもは腕時計が必要で、準備することになると思うのですが、Apple WatchなどのスマートウォッチOKだったという学校もあるのでしょうか? 長男が今4年生なのですが、気にな…
うちではゲームは1日2回できることになっていて、ゲームする前にタブレット学習か夏休みの課題をすることにしています。 ゲームしたいがために勉強するという感じになってしまってます。 早くゲームしたいからポスター制…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まま
コメントありがとうございます😭
くもんの先生には
女の子の方が伸びが良く
男の子の方は集中力が短い
と教えていただいたのですが
お子さんは女の子ですか?💦
ママリ
男の子ですよ!!
もともと書くことが大好きだったのもあるかもですが、年少の時はひらがな全部読むことすらできなかったのに、今では空間認識の図形の問題など大人でも難しいと思うようなことでも集中してやっています😌
好きなことだと男女関係なく集中できるんだと思います!
まま
ええ!!!すごいですね!🥺
1日に解く問題数とかは決まってますか?
ママリ
自動でその日のミッションがでてきて1日3つミッションクリアできるとごほうびがもらえるというシステムなんですが、制限時間30分以内ならいくつでもミッションできるので多い時は15くらい自主的にやってることもあるみたいです😳笑
最低でも3つはやってね!と言っていますが私はほぼノータッチなので全然確認してません😂😂
まま
お話聞く限り魅力的でしかないです😂
ママリ
最初の2週間だけ無料お試しあったと思うのでそれでもいいかもですね😉
うちは最初暇つぶしにそれだけやるつもりでしたがもうすぐ1年経ちます😂
まま
とりあえず無料資料請求しました!
まだくもんのお試し期間なので
それが終わり次第無料体験受けようかなと思います!
ありがとうございます😭♡