
コメント

Mon
年長・今年の4月から夏頃まで、登園拒否ありました😵💫
落ち着ける登園方法が見つかったので段々と拒否が減り、だいぶマシになりました💦
Mon
年長・今年の4月から夏頃まで、登園拒否ありました😵💫
落ち着ける登園方法が見つかったので段々と拒否が減り、だいぶマシになりました💦
「ココロ・悩み」に関する質問
ママさんのことなのですが、ABCママでご飯に行こうとなってました。Dママはいつも1人でいるので、馴染めたらいいなと思って誘おうという話になりました。 Dママがお店決まってますか?と聞かれ、まだちゃんと決まってな…
長男に対して悩んでいます。批判は無しでお願いします。 もうこの子を育てていけないって感じてます。 積み重なる日々の長男に対してのストレス、、(言うことを聞かないなど) まだ7歳だし言ってもすぐには良くならない…
今日いやな事がありました😭😭 子供を保育園に預けにいった時 息子の友達のA君が私の括ってる髪の毛をぐしゃぐしゃにして、やめて~と言ったら耳に指突っ込んできてグリグリしてきました😭 めっちゃ嫌な気持ちになったので…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
パイナップルマミー🍍
コメントありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
同じ悩みがあるママさんとお話できて嬉しいです✨
良かったら落ち着ける登園方法はどんなかんじですか??😊
Mon
うちの場合は、遠回りして、ゆっくりお話ししながらの登園で、落ち着きました。
この前蕾だったのが、一個咲いたね。とか、一緒に写真撮ろうか。とか。こうやって手を繋いで園に行くの、ママは好きだな。自転車でピューって行くより、あなたの顔を見てお話しできるから😊とか、ポジティブな話を毎日がひたすら続けました。
大人の足で5分かからない園ですが、毎朝20分くらい掛けて行きました🤣
それを数ヶ月続けて、かつ、仕事の昼休みには、娘に毎日手紙を描きました。可愛い折り紙と手紙ですね。
お迎えの時に、今日もよく遊んだね。おかえり。って渡してました。園の日だけ貰えるママからの手紙なので、喜んでました。これは、今も続けてますよ🤗
あと、登園の時は、抱きしめてタッチして頭撫でて、いってらっしゃい,と言う落ち着いた一連の流れを、雑にしないで、じっくりしてから、園の玄関に向かってます。
これも、激しい登園拒否がなくなった後も続けてます😉
パイナップルマミー🍍
詳しくありがとうございます😊
とても愛情のあるママさんだな~♡と伝わってきました🥰🥰娘ちゃんも頑張ってて偉い👏
わたしも色々考えてみようと思います😊
Mon
お子さん、穏やかに行けるといいですね☺️応援してます🤗