※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

ガス代、電気代、水道代を節約したいです。みなさんはどのように節約していますか?教えてください。

今までガス代、電気代、水道代をあまり節約していませんでした。いろいろ値上がりしているので今月から少しずつ節約しようと思っているのですが、みなさんはどのように節約していますか?何でも良いので教えてください!

コメント

りな

お風呂ほ追い焚きをしなくていいように、家族で一気に入ります🛀
旦那はお風呂の残り湯で身体洗ったりとかしてます
私は衛生的に無理なのでシャワーですが😂笑

あとは、冷凍した食材をできるだけ自然解凍するとかですかね?
居ない部屋はこまめに電気消してます!
日中いる時も明るければ電気は消します💡

deleted user

洗濯はいつも乾燥とセットでしているので、電気代の安い7時に終わるようにセットしてます💡

🐰

電気代→便座の暖かくなるやつを解除して、便座カバーで代用
暖房は極力付けず、ホットカーペット。つけるとしても下の階だけにして、暖かい空気が上に行くのを利用して暖めます

水道代→風呂水を洗濯に使う

とかですかね🤔
私も知りたいです😂

deleted user

うちは電気は(オール電化)
平日10~17時が高いのでその時間は
あんまり使わないようにしてて
17時からご飯作り始めてます😂
IHは中火で🔥
お風呂もなるべく一気に入って
追い焚きしなくていいように🤭
水道は残り湯で洗濯してもそこまで
料金の差はなかったので使ってなくて
食洗機は朝昼と夜で2回🤔
って感じです🙃

らむりん

エアコン
なるべくつけない、厚着して部屋の温度低めに設定する
寝る時は雪降らない限りエアコンつけない

水道
冬以外は毎日お風呂沸かさない
最近寒いから沸かしちゃうけど💦

はじめてのママリ🔰

お風呂の残り湯を洗濯に使うのは雑菌がすごいときいたので うちはやめました💦

コンセントこまめに抜くといいかもです!テレビはつけっななしにしがちですが、見てない時は必ず消してます。

電気は夏と比べてほとんど使ってないのに そんなに変わらずめちゃくちゃ値上げしてるな😭と痛感してます。。

なかむら

テレビが意外と電力使うと聞いたので、ダラダラつけっぱなしをやめて、見てないときは消すようになりました。

いちご

お湯は毎日はためてません!
みんなシャワー派なので笑
疲れてる時などゆっくりしたい時はお湯をためます!
あとは日中はカーテン全部開けて外の太陽の光で過ごします!
なので日中は電気つけません!
天気悪くて外がくらい時は電気つけます!
今の時期暖房は夕方からつけるようにしてます!
お風呂も家族4人みんなで入ってます(*^^*)