※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4か月の赤ちゃんが、遊びに飽きて同じ遊び方で泣くようになりました。新しい遊びの提案をお願いします。

生後4か月、どんな遊びをしていますか?
構ってないと泣くようになってしまって、段々毎回同じあやし方、遊び方になってしまっています😅

コメント

くっぱ

おもちゃで遊んだり、話しかけたり毎回うちも同じです🤣
寝返りができるようになってからは、一人でコロコロして
アウアウ言ってて機嫌いいので
放置したりwww
最近お気に入りのおもちゃは
カシャカシャ(袋の音)音がするおもちゃです😊

ことのんママ

毎日同じで良いんじゃないですか?
4ヶ月だと、首も座ってきて、うつぶせにすると、顔も挙げられるかな?
ウチは、ボール遊びが好きでしたよ。ガラガラと音が出るボールを転がしてあげると、手で触ったり、仰向けで手と足でコロコロ転がしたりしてました。

はじめてのママリ🔰

足の先や手の先から頭に向かって指で歩いたりわしゃわしゃしていくの笑ってくれます。効果音つきで…
自分が立って上向いてる状態から寝てる赤ちゃんに勢いよく顔近付けてバァッてやるとウケました🤣
あとお腹をむしゃむしゃむしゃーって食べるマネとか…
音楽に合わせて脚とか手を動かしてあげるのも好きです。
放置系だと、ジム?とか兄のおもちゃとか何かが近くにあると触ろうと頑張ってて、手が届いたら手を当てて遊んで?ます。
テレビつけてるとぼーっと見ててくれます。

はじめてのママリ🔰

みなさんありがとうございます!!とっても参考になりました🙌✨!!
実践してみます☺️