※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半の子供が食事を拒否する状況について相談があります。以前は何でも食べていたが、最近は卵焼きやウインナー、鮭ごはん以外を拒否しています。野菜不足が心配で、この時期に好んで食べていたものや今後の食べられそうなものについて聞いています。

1歳半を過ぎてから突然食べなくなりました…。
今までは好き嫌いなくなんでも食べてくれましたが
最近は卵焼きやウインナーや鮭ごはんは好きでそれ以外は拒否です。
野菜をたくさん入れたハンバーグもよく食べてくれたのですが食べなくなりました😭

野菜が全然とれてなくて心配です。
この時期どんな物を好んで食べてくれましたか?
あとどんな物なら食べてくれそうですか😭

コメント

はじめてのママリ🔰

ただ食べない時期とかではないでしょうか?娘も2ヶ月くらいありましたよ😅その後は爆食に戻りました🙆‍♀️
まったく同じ状況です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    好きな物なら食べるけど嫌な物は拒否って感じです😭また食べてくれる時が来たらいいのですが…😭
    野菜とか食べない時はどうしてましたか?

    • 11月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それだと偏食期じゃないですか?
    美味しいもわかってくる頃ですし🙆‍♀️成長っちゃ成長だとおもいます!
    卵焼きにすりおろし人参いれたり、パウダーの小松菜入れたり、ウインナーも皮無しのものならてづくりしてみたり私ならしますね、してた時期もありましたよ🙆‍♀️

    • 11月19日
はじめてのママリ🔰

うちも最近急に食べてくれません😭😭😭
最近はごはんパンにんじんいしいのミートボールしか食べてくれません🥲

ゴルゴンゾーラ

同じく一歳半くらいから偏食が始まり、今でもあまり野菜食べません😂
バナナジュース好きなのでほうれん草や小松菜入れて作ったり(緑色を警戒してしまうなら少量だけ入れる)、気休め程度ですが野菜ふりかけや野菜ジュースをあげたりしてます。
あと、言葉が理解できるようになってきてからは、「ピーマンかにんじんどちらでもいいから一口だけ頑張ってみよう」「好きなものお代わりしたいなら野菜どれか食べてみよう」と交渉してます😂