
コメント

ちーこ
定番ですが娘の保育園では毎年さよならぼくたちのようちえんを歌っています!
保育園なので幼稚園の部分を保育園に替えて唄っています☺️
今年もそれになると思います!

はじめてのママリ🔰
私自身歌って覚えているのは「思い出のアルバム」です。
今思えばそのときにしか歌えない歌詞なので心に残っています。
-
めたもん
私も歌った記憶あります!好きすぎてなのか、姉と替え歌もした覚えが🤣👍
いい曲ですよね〜😌
思い出させてくれてありがとうございます💓- 11月20日

退会ユーザー
私も元幼稚園教諭で
年長担任をしていた時がありました𓅯 ⠜
定番ですがやはり
"さよならぼくたちのようちえん"
の歌を歌いました♩
私は卒園式で泣きながら歌いました( ᵒ̴̶̷̥́_ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
歌詞がとても良いですよね𓂃 𓈒𓏸
-
めたもん
そうなのですね🥳いい曲ですよね〜🥰
卒園式で私も泣きたい気持ちです🥲緊張しすぎてそこに辿り着けるか心配ですが、、、笑
返信ありがとうございます😊- 11月20日

はじめてのママリ
保育園で働いていました🥰
・ぼくのたからもの
年長担任した時に歌いました!
とっても素敵な歌詞で泣きました😭
・よろこびのうた
園児、先生、保護者の掛け合いの歌です!保護者の方にも練習をお願いすることになりますが、とても素敵でした🥺
・ピンク帽子のドレミファソ
子どもの名前が出てくるところを園児の名前に変えて歌っていました💓
卒園ソングってどれも感動しますよね🥺🥺
-
めたもん
どれも馴染みのない曲でしたが、特に3つ目のピンク帽子のドレミファソ、いいですね!!😭✨かわいいし感動します🥺歌ってみたいなぁと思いました🥳
教えてくれてありがとうございます🥰- 11月20日
-
めたもん
ピンク帽子のドレミファソ、園長のオッケーが出たら歌いたいと思っていて😚調べたら、震災の時の歌だったのですね🥲
そこでいくつか質問なのですが、
・うちのクラスが水色の帽子なので、題名も変えて大丈夫でしょうかね?🤔
・所々、歌詞も変えて大丈夫ですかね?🤔
はじめてのママリさんはどのように歌いましたか?🥳
教えていただけるとありがたいです✨- 11月20日
-
はじめてのママリ
とても可愛くて素敵な歌詞ですよね💓
他の先生が年長担任の時に歌っ曲なのですが、私も大好きです✨
題名はYouTubeとかネットで調べるとクラスカラーに変えているところが結構ありました💓
歌詞も自分たちの思い出に変えていましたよ!!
園長先生のOKでると良いですね✨
素敵な卒園式になりますように💓- 11月20日
-
めたもん
本当ありがとうございます😊発表会間近だと言うのに、現実逃避で卒園式のことを考えております🤣👍
園長のオッケーが出ることを祈って、、😌✨
ありがとうございました🥲✨- 11月20日

あづ
元幼稚園教諭です🙋♀️
熊本杏里さんの「誕生日」を卒園式で子ども達が歌った時はみんなボロ泣きでした😂
地域によっては馴染みがない曲かもしれませんが😅
あとはもし年少の時にみんなで歌った曲とかがあるなら、それを歌ったら思い出深くて泣けるかなと思います☺️
保護者から「懐かしくてすごく泣けた」「家で年少の時のビデオ見返してもう1回泣きます」と喜ばれました😌
-
めたもん
聞きました!メロディーも歌詞も歌声も素晴らしすぎて泣きそうになりました🥲
今後普通にプライベートでも何かに使いたいなと思いました🥺✨
年少の時のことがあまり分からずですが、それもいいアイディアですね🥰
ありがとうございました♪- 11月20日
めたもん
卒園式と言ったらこれ!ってくらい代表曲ですよね✨
毎年聞いてもいいな〜と思えますよね🥹
返信ありがとうございます😊