
つかまり立ちから手を離して10秒ぐらい立てるようになりました。何もないところから立てるようになるまでの期間を知りたいです。
つかまり立ちから手を離して10秒ぐらい立っていられるようになりました!!
何もないとこから立てるようになったのってこっからどれくらいのでしたか??
- ひなち(3歳2ヶ月)
コメント

なな
上の子の時は、伝い歩き→つかまり立ちから手を離す→2.3歩歩けるようになる→よちよち歩き出すのが1カ月もかかりませんでした。
特に手を離してから歩き出すのは2週間かからなかったと思います🤣

S
つかまり立ちから手を離すようになったのがいつだったかはっきり分からないですが、8ヶ月の途中で、
9ヶ月なった日に何もないとこで自力で立てたので、少なくとも1ヶ月以内…2週間程度かなという気がします💡
そこから1ヶ月ちょっと、10ヶ月入って間もなく歩きましたよ😊
ひなち
お返事ありがとうございます!!
2週間?!はやい!!笑笑
ちなみに息子は9ヶ月ですが、どのくらいの月齢でしたか?
動き回るのが大好きなので息子ももしかしたら早いかもしれないです!笑
なな
上の子は成長曲線ど真ん中やや下のあたりの成長で、腰座りの頃から脚が強くてジャンパルー大好きっ子でした🤭
6ヶ月頃からジャンパルーによって鍛えられていたかもしれません🤔笑
11ヶ月で伝い歩きしはじめ、一歳の誕生日に2.3歩きドヤ顔でした笑笑
そんな上の子が何もないところから立ったのは歩き始めてからだったと思います‼️
現在つかまり立ち伝い歩きし始めた下の子は体が柔らかく、立つ座るハイハイが既に上の子より早いので新記録をたたきだしそうです🤣
手を離すのはまだ不安定なので、ひなちさんの息子さんの方が早く歩き始める予感ですね😆✨✨