
コメント

退会ユーザー
泣いたのは生まれたときと手術とかしたときくらいです😂
あとは成長で泣いたりってことはないです😅

退会ユーザー
おぉー凄いやん。上手上手ー。
え、歩いた?凄い凄い。
くらいの感じです🤣
希薄ですかね。笑
-
はじめてのママリ🔰
ですよね😅
良かったです笑- 11月19日

omochichan
例えば発達がちょっと遅れてて、できるようになった感慨深さが人一倍!とかなら泣くの分かりますが… そういうことじゃないなら私は泣けません😂
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
もしかしたらそういう背景があったのかもしれないですね!- 11月19日

ごまめ
私は娘の幼稚園の面接で、名前を呼ばれて返事できただけでこっそり泣きました🤣
それまでずっと人見知りすぎて悩んでいたので。
そのお母さんも、それまで離乳食全く食べなくて辛かったとか、人知れず悩んでいた過去があったのかもしれませんね。

ちーた
長女は平均的な発達なので、
おーすごい👏
で終わります(笑)
次女は遅いので、ひとり座りしただけでも泣きましたね。
1歳10ヶ月のときです😅
独り歩きしたときも泣きました、3歳半です😅
スプーンとかもまだです。
たぶん、できるようになったら涙目です🤣
はじめてのママリ🔰
やっぱりないですよね⁉️
ありがとうございます😊