
コメント

あいう
好きな子もいますし、嫌いな子もいます。
興味の偏り、執着とかにもよりますよね

退会ユーザー
好きって言われてますよね。
でもあんまり自閉症関係なく好きな子は好きなイメージです😃
甥っ子も大好きで車のオモチャひっくり返して車輪動かしたり、プラレールの電車を床に頬っぺた押し付けて車輪部分ずーっと見てました。
もう小学生ですが、特に自閉症とかではないですよ。
-
はじめてのママリ
そうですよね、男の子だし好きなのかなぁってみてましたが、気になってしまいました💦
- 11月18日

はじめてのママリ
自閉っ子いますがタイヤ興味無いですよ🤣
なのでタイヤ好きだと皆自閉症ってこともないです😌
はじめてのママリ
ある一定のものに執着していたりってことですよね、それはないとは思いますが気になってしまいました💦
あいう
後追いしなければ自閉症
人見知りしなければ自閉症
いただきますとか親のマネしなければ自閉症
泣きが激しければ多動
動きが激しければ多動
10ヵ月で喃語を喋ってなければ自閉症…
調べたらキリがないくらい自閉症や多動ではないかって疑いたくなる項目出てきます…
あいう
そのタイヤをずーっと回して見てたり、トミカ を必ず一列にきれいに並べたり…
少なくとも11ヵ月で自閉症かも?ってなるのは
人見知りしない
目が合わない
後追いしない
喃語がない
抱っこしづらい。とかだと思います。
はじめてのママリ
ほんとそうですよね、なんこか当てはまるのもあって、でも毎回じゃないし、疑い続けるのもつらいし😫
はじめてのママリ
人見知りはする時としないときがありますね、、
あとはまぁあるかなって感じです💦後追いもしたりしなかったりですが💦
あいう
うちの子なんて、後追いなし、人見知りなし、歩き始めた頃はクルクル回るし、で自閉症!?ってめっちゃ疑い、検索魔になってました笑笑
私が保育士なので、保育園の0歳はこんなんじゃなかった!とか思ったり…
でもでも、人見知りなし、後追いなし、くるくる回る娘は自閉症も多動もありません!
くるくる回るのも楽しい時期があっただけでした
はじめてのママリ
その子の特性として捉えてあげればよいのですが、母親目線になった時にはどうしても、発達障害って気になりますよね💦
ちなみにこの時期の多動って、どうゆうのを言う野出しょう?
あいう
多動…って…抱っこしたときに反り返って反り返って抱っこができなくてあれ?ってなること多いみたいですよ!
遊びたい時とかに抱っこされていやーって反り返ったりではなく、とりあえず抱っこを嫌がったりとか。
あとは目が合わないとか人に興味ない…ママ〜って感じとかもほぼないときに
自閉傾向あるかもね、多動傾向あるかもね…ってなるみたいです。