![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ママ友のお子さんが受けてましたが、会場で下ろして、1人で受けて、また迎えに行くって言ってましたよー
自分が学生の時に受けた時もそうでした😊
小学生のお子さんもちらほらいたような😊
退会ユーザー
ママ友のお子さんが受けてましたが、会場で下ろして、1人で受けて、また迎えに行くって言ってましたよー
自分が学生の時に受けた時もそうでした😊
小学生のお子さんもちらほらいたような😊
「その他の疑問」に関する質問
一般的なイメージで、青山学院大学ってお金持ちとかお嬢様なのでしょうか? エスカレーターではなくて大学から入学です。 子ども関係の付き合いで、他にも要素はいろいろありますが、そんな噂になっていて、周りがその人…
子供がADHDの傾向があるのですが、病院の先生からは「傾向はあるけどグレーゾーン。小さい男の子はこんなもん」言われました。 ただ来年度も通級を利用する予定なので、今後は診断書か意見書が必要になるらしく、それを…
私ってケチなんでしょうか…… ママ友にカフェに誘われ行きました! 値段みてびっくり((((;゚Д゚)))) ランチで2千円?!! しかも息子が食べそうなメニューもない………… とりあえず、ホットケーキセットを頼みましたが 息…
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そうなんですね!
普通に受験的な感じで、教室で1人で座って、答案用紙に名前とか番号とか書いて、時間まで待ってるってことですよね。
日々の学校の授業とか全く問題ないんですが、何となく知らないところで1人でってハードル高いなって思っちゃいました。うちの子にできるのか?って検定よりもそっちで心配になりそうです。
退会ユーザー
一応試験官が部屋にいるから何かあれば聞けるなら大丈夫かとは思いますが……
どうなるかはその時にならないとわからないですよね😅
ママ友のお子さんは高学年だったので😅
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。ありがとうございます。高学年だと大丈夫そうですが、低学年だと心配で。
もうちょっと調べてみます!
ありがとうございました!