※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さんてら
ココロ・悩み

土曜日に七五三のお参りで襦袢などがなくて困っています。草履と巾着も調達しないといけません。お店にあるか心配です。

吐き出しです。
土曜日に七五三のお参りなのですが、襦袢紛失して気分どん底です…。
更にいろいろあって、襦袢に加えて草履と巾着も今から調達しないといけません…鬱
まだお店にあるかなぁ…😢

コメント

ママリ🔰

うちは去年足袋を忘れてて慌てて準備しました💦
着物屋さん行ったら無いですかね〜?🥺💦

大福

草履昨日買いました!少なくはなってましたがありましたよ!そんなに新しくない着物屋さんなら結構在庫たくわえてそうです…!!

ちゅーん

翌日届くネット通販とかないですか?💦

ママリ

意外とメルカリで発見したりもあります。相手が今日にでも発送してくれれば匿名配送、メルカリ便はいつも数日で届くので間に合うかなとも思いましたが。
あとはAmazonか店舗ですよね。

ママの着物ですか?
お姉ちゃんのなら妹さんにまた使えますし、
ママのなら
お子様女の子で成人式で結局用意しなければいけないとかなら同じの使えますし、前向きに!

さんてら

皆様コメントありがとうございます🥹

娘の着物の襦袢と草履と巾着です…。
結局近隣の着物屋さんはどこももう在庫がないとのことで、急ぎで楽天で探してます💦

お一人ずつにお返事できなくてすみません…!!
またできればアドバイスいただきたいのですが、

襦袢はできれば半衿付きがいいと思ってるんですが、「うそつき襦袢」とか「半襦袢」があるんですけど、こういうのでもいいのでしょうか??💦

それとも長襦袢+半衿で自分で縫ったほうがいいですか??

さんてら

いろいろありがとうございました!!
結局、ネットで2種類くらい買ってみました😅

そして紛失した襦袢は着物屋さんの引き渡しミスで、お店で見つかったそうです😂

見つかってもそのせいでいろいろ揉めて手遅れなので、その襦袢にお治し代かけたのに新しいの買って、とモヤモヤは残りますが、明日には購入したものが届きそうなので一安心です😂