
コメント

miu
友達は2度妊娠出産してましたが、3人目妊活で着床の窓検査してましたょ!
結果ずれてたみたいで、検査後の移植で妊娠出産出来てました。
わたしはふたりめ妊活のときに有名クリニックに転院してます。
結果が良かったのでもっと早く転院すれば良かったと思ってました。
miu
友達は2度妊娠出産してましたが、3人目妊活で着床の窓検査してましたょ!
結果ずれてたみたいで、検査後の移植で妊娠出産出来てました。
わたしはふたりめ妊活のときに有名クリニックに転院してます。
結果が良かったのでもっと早く転院すれば良かったと思ってました。
「着床」に関する質問
遠方からKLCに通って卒業された方 本来なら心拍確認②で卒業だけど、 遠方の人は少し早めに卒業できるらしい! それが、 胎嚢確認で卒業してる人と 心拍確認①で卒業してる人がいる。 違いはなんなんだろう〜 着床の順調…
眠気もすごいし 風邪気味なのに検査薬は陰性😂 妊活あるあるですか??笑 妊娠初期症状がある=着床後 だから検査薬が陰性なら初期症状ではないですよね? フライングしてもほぼ陽性でますよね、初期症状出てたら、、 早…
【体外受精について】先程初めての移植でした!4AAだった卵を戻す時は5AAになってました!移植の時にカメラで卵の様子を見ながら移植したんですが、目が悪すぎてしっかり吸えてるのか不安になりました……ちゃんと先生が移…
妊活人気の質問ランキング
cocoa
コメント、ありがとうございます♪
窓の検査重要なんですね!
何も検査せずに移植はやめた方がいいですかね?
検査するなら転院しなきゃで維持がだいぶ先になり、37歳になってしまいます😫
miu
わたしの転院先では移植するまでに子宮鏡検査するのは絶対でした。
子宮鏡検査は必要かと思います。
転院して移植になるとかなり先になってしまいますね💦
今のところで採卵移植しつつ2ヶ月後に転院する!ですかね。
cocoa
子宮鏡はしました。
今年は採卵見送り、来年からまた頑張る事にしました😭😭
今は精神状態が悪くて…