![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもの肌荒れがひどく、入浴後に荒れて痛がる。ステロイドを使っても一時的。入浴ができない体質かも。肌荒れの原因や改善方法を教えてください。
子どもの肌荒れがひどいです。
入浴すると決まって荒れ、真っ赤に腫れて痛いと泣きます。
クリニックでロコイドとかヒルドイドとかステロイドとか貰いましたが一時凌ぎで、入浴したら結局またすぐ荒れます。もう入浴はできない体質なのかな〜と思いますが、本人は入浴好きだし、シャワーだけじゃ寒いみたいで…
肌荒れにいいものいろいろ教えてください🙇♀️
そして肌荒れって何か原因あるんでしょうか…?
腸が荒れてると肌も荒れるとかも聞きますが…とにかく肌が弱いです。食事中口の周りについてるとあっという間に腫れます。4歳なのに。赤ん坊みたいです😓
- ママリ
コメント
![♡sea♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡sea♡
アレルギーとかはないですか?
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
入浴というか石鹸が合わないとかありますよね?そしてヒルドイドは合う子と合わない子がいます😭💦
状況がわからないですが、ステロイドをやめる時期が早かったりするとまたぶり返したりもします……
-
ママリ
ソープは特に決めたものではなくいろいろ使ったり、なんならお湯だけで終わる時もありますが変わらずです😥
ステロイドは見た目治ったからってすぐやめないでとはクリニックで口を酸っぱくして言われておりますが、ヒルドイドが合わない子がいるのは初耳でした😯- 11月11日
![ゆここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆここ
低い温度でエモリカ入れて入浴してます✨
なるべく短時間で終わらせるようにしてます😭
-
ママリ
エモリカいいですか?🥲うちは温包バブ入れてますが、やはりそういうミルキーな感じのものの方がいいんですかね🧴✨
- 11月11日
-
ゆここ
私も重度のアレルギー性疾患、アトピー性皮膚炎持ちですが、特に悪影響は今のとこ出てないです✨
バブは私は合わなかったです😭
我が家はミルキー系はわりと大丈夫かもです✨
温泉も酸性➡️アルカリ性で合う合わないとかあって、、、肌弱いと色々悩みますよね😭- 11月11日
-
ママリ
バブ合わない方もいるんですね🥲エモリカ買ってみます♪
ありがとうございます😊- 11月12日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
息子はヒルドイドがダメでした💦あとは使ってる石鹸、食べ物が本当は何かアレルギーがあって、それが寒暖差蕁麻疹と反応してる(実際に知り合いでいました)、カルキがダメ、
とかですかね😭
-
ママリ
普段なら出ないレベルのアレルギーが出てきてしまうってことですか?😳そんなことあるんですね💦カルキがダメなら自宅プールでも出てたはずですかね…?🤔いろいろありすぎて特定難しいですね😭
- 11月11日
-
ママリ
知り合いはある食べ物を食べるとそれはアレルギーじゃないのに入浴すると反応して蕁麻疹出るって言ってました💦赤ちゃんの時から肌が弱くて、ずっとなんでだろって感じだったらしいですが、記録して成長するにつれわかって医者にも言われたそうです!
カルキもその時の体調とかもあるかもですが、可能性ゼロではないかなと🥹シャワーだけで何も出なくて湯船で出るならその可能性もありそうです🥹あとは皮膚が薄く寒暖差の蕁麻疹がハッキリ出ちゃうとかでしょうか🥹- 11月11日
-
ママリ
入浴とセットになると出るとか…😵そんなことがあるんですね💦本当奥が深いです…💦
皮膚は見た目からして薄い感じします😂青白くて痩せ体型なので何かと刺激に弱そうです…😓- 11月12日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
いろいろ試行錯誤して、保湿は市販の青い蓋のワセリンのみベタベタに塗って、酷くなくても赤みが出ているところや、掻いているところは病院でもらった薄いステロイドを塗って事前予防してます。お風呂はお股以外はソープを使わずお湯だけです。湯船もキュレルなどの入浴剤入れてましたが効果は感じられず、今は何もなしです。ワセリンは蓋をするだけの役割で保湿効果はないとか言われてますが、やっぱり人によって違います。うちの子は今のところこのやり方で、ツルツルキープしてます!それでもお肌は弱いので、日中でもランシノーの保湿、スティックタイプで手が汚れていても気にならないモノを使って口周り、ほっぺた常に塗ってあげてます!
-
ママリ
ソープ使ってないんですね😮!冬とかは特にそうやってバリア機能守ってあげるのに徹した方がいいのかもしれませんね🤔
ワセリン、青い蓋の大きいサイズのがあるので使ってみます❣️ありがとうございます😊- 11月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
元々お肌が弱いんだと思います。
ご家族の方で肌弱い人とかいますか?
あとバブとかやめたほうがいいと思いますよ💦
肌には刺激だと思います。
-
ママリ
家族に弱い人は特にいないんですよね…💦旦那がたまに昔ヒルに噛まれたところが腫れ上がりますが後天的なものだし…🤔
エモリカを試してみようと思います!- 11月12日
ママリ
今までに何度もクリニックで何かのアレルギーやアトピーとは違うのかと聞きましたが、違うだろうとの回答でした😥検査は一度もしてないのですが…