

大野ママ
妻なら、代理でご主人名義の口座開設できるようですよ☆ミ
下記、参考にしてみてください。
https://nanapi.jp/43826

ぷぴぴ
私も詳しくは分かりませんが...
旦那さんになる方の名義であれば妻であっても印鑑や保険証か免許証などがいると思うので遥ままさんの名前で作った方が楽かな?と思います!

Edy♡
少し調べてみましたが、収入が多い方の名義が必要だそうですm(__)m
旦那名義の口座開設に関してはコピーですが画像の内容を参考にしてください!

はるmama
お返事ありがとうございます😌❤
わざわざありがとうございます(;_;)
本当に助かります、
今見てみます!!!

はるmama
お返事ありがとうございます😣
世帯主の名義じゃないと振り込まれないと聞いたので、私のじゃダメみたいなんです(;_;)

はるmama
お返事ありがとうございます😌
わざわざ調べて下さって、本当にありがとうございます(;_;)
そうですよね、私もこれ見てダメなのかな‥と落ち込んで投稿したのですがやはり本人の身分証が無いとダメですかね(;_;)

大野ママ
補足
ぷぴぴさんがおっしゃる通り、
旦那さんの印鑑・旦那さんの証明証明(免許証等)が必要なので、後はそれをどうやって旦那さんにバレずに入手するかですね(>.<)
遥ままさんが印鑑等管理するなら話は早いですが。
ちなみに、遥ママさんは働いてはいないんですよね?
働いていてある程度収入があれば、児童手当の振込先の名義人も必ずしも世帯主でなく生計を維持する者として主張すれば遥ママさんの名義で児童手当の手続きが出来る可能性もあるにはあるのですが(^◇^;)

はるmama
旦那さんの印鑑はあります(;_;)
でも免許証などが無くて、、
私は働いていません‥
直接貰うという事も出来るのでしょうか?(>_<)
質問ばかりすいません‥😢

大野ママ
児童手当の現金給付が出来る場合も市町村によってはあるみたいですが、それも結局手続きの際に受給者(世帯主)の本人証明証明書が必要のようです。
旦那さん名義の健康保険証のコピーでも口座開設できるところがあるようなので、入籍してからの妊婦健診にひとりで行ったときにこっそりコピーするとかですかね。
※健康保険も、旦那さんの扶養に入りますよね?

大野ママ
↑コピーがダメなら、妊婦健診のとき、こっそり口座開設しにいくしかないですよね。
健康保険証を持参して☆ミ

はるmama
やはり何でも本人の証明が必要なんですね‥(;_q)
健康保険も旦那さんのに入ります!
私の健康保険じゃなくて、旦那さんの健康保険を持って、こっそり開設という事ですか(>_<)?

大野ママ
そうです。
旦那さんの本人確認証明書が必要だから、旦那さん名義の健康保険証が必要なんです☆ミ
あとは、
お二人が同居してることや代理人(この場合遥ままさん)の本人確認証明書として何か持参する必要も出てくる可能性があるので、入籍の際顔写真入りの住民基本台帳カード作ってみては如何ですか?

大野ママ
ただ、ここまでコメントしておいてこんなこと言うのは申し訳ないんですが、旦那さんご本人の承諾なしに口座開設することは多分法に触れるので、あくまで自己責任にてお願いいたします。。。。
そういう方法があるのを知っていることと、実践するのはまた違いますので(>.<)
本当、申し訳ありません。
無責任で(>.<)

はるmama
いえいえ、こんなに色々教えてもらって時間を裂いていただいて感謝します(;_q)
でも本人にちゃんと話してから決めようかと思います(;_q)
本人には確認を取るつもりではいるので、、
ただOKしてくれないだろうなと思い投稿したしだいです。。

りんりん
児童手当わたしの名前で申請しました!世帯主は旦那で、わたしは退職しましたが
去年の収入が私の方が多かった(と、いうことにしてある)ので通りました!
それか児童手当用の口座を新たに作りたいと旦那さんにゆって、キャッシュカードなしで作っちゃいましょ。゚(ˆoˆ)゚。

はるmama
おはようございます(*^^*)
今旦那さんに、児童手当の専用の口座を作りたいと伝えました‼
キャッシュカード無しにすると何かあるんですか(>_<)?

りんりん
キャッシュカードないと簡単におろせないですよね*\(^o^)/*
銀行のやってる時間に窓口まで行っておろすことしかできないので金遣い荒いのが心配なら少しは防止になるかなあと(^^;;

はるmama
あ、わかりました‼
本当にバカですいません(;_q)
旦那さんは夜しか行動出来ないので、そしたら私しかおろせないとゆう事ですよね?(>_<)

りんりん
そうです*\(^o^)/*
平日の3時までしか銀行やってないですし、なかなか働いてたら行けないかなあと(^^;;
遥ままさんは使う予定ありますか?
そうだと不便かもですが(^^;;

はるmama
いや、なるべくなら使わないようにしようと思っています(>_<)
カードは一応作って、使わないように私が持っておけば大丈夫でしょうか?(>_<)

りんりん
そうすればいいと思いますよ*\(^o^)/*
とりあえず旦那さん防止なら!笑

はるmama
わかりました‼
丁寧に教えて下さって、本当に本当にありがとうございます(;_;)❤
すごく助かりました‼

cat'sloveまめちゃん
旦那さんが児童手当を使う前に、振り込まれたら速攻で遥ままさんの口座に移してはどうでしょう?
コメント