
18歳の旦那ともうすぐ2ヶ月の娘とアパートを借りて暮らそうと思っていま…
お世話になってます。
18歳の旦那ともうすぐ2ヶ月の娘とアパートを借りて暮らそうと思っています。現在は里帰り中で長めの里帰りだったためまだアパートを借りていません。それまでは同居でした。帰るに当たって、アパートを探しているのですがまだどちらも未成年のため保護者に保証人になってもらっても厳しいみたいです。
なのでどう言った方法なら借りれるのかわかる方いましたら教えてほしいです。
この前いいと思ったアパートを審査してもらったところ、否認とのことでした。旦那の給料は年収270万ほどしかないので、月々5万円きる家賃の所を選んでたのですが結構気に入ってるので、また新たにいい案があれば審査してもらえないかな?と思っています。お願いします
- みったん♩(8歳)
コメント

退会ユーザー
契約者自体を親御さんにお願いするしかないかなと思います(^_^;)
支払い口座も、親御さんに新しい口座を開設してもらいその口座に指定、それをご自身達で管理する、
ただ、ご自身達が借りられるようになって、同じアパートで契約者変更するのはあまりオススメしないです。
敷金や礼金などを1から請求される可能性が高いです(>_<)

ま~ゆママ
ご結婚はされていますか?
未成年同士であっても婚姻関係があれば成年とみなされます!
だから勤め先、年収、保証人で大家さんがOKを出せば賃貸借契約を交わせるそうです!
-
みったん♩
結婚はしています!
ですが今回の大家さんは未成年だから〜とのことで💦
他のところだと大家さん次第でOKもらえたら住めるってことですよね😭- 12月24日
みったん♩
一度審査を落とされたところでもまた再審査などできるんでしょうか?
結構気に入ってて😅
その方法しかないなら私の父は了承してるのでその方法で住めたらな〜と思います😆
自分たちで借りれるようになった時は引っ越す時を境にしたらいいですかね?💦
退会ユーザー
契約者が変わるなら良いかもですが、お父様に最初からお願いするのがいいかもです。
ご自身達で菅られるようになったら、お引越しのがスムーズで良いと思いますよ!
アパートの良さは、ある意味気軽に引っ越しできる事ですから(^-^)
みったん♩
それがいいですね😭言って見ます✨
自分たちで借りれるようになっていいところがあれば気軽に引越せるし決まったら2年間はそのまますみます☺