

ERiKa!
訂正です。
練習させた方がいいでしょうか?です。

♪miki♪
5ヶ月から最初は紙パックで練習して吸えるようになってからマグ使いました♪
紙パック最初は押してあげてどんどん押すのを弱めて練習しました♪
そしたらいつの間にか吸うようになりましたよ♪
-
ERiKa!
なるほど!押せばいいんですね!
どうやって吸うの教えていいかわからず
普通のマグに移してから飲ませました(´;ω;`)- 12月23日

木だらけ
うちは6ヶ月から練習させてました。
早く母乳以外に水分補給できたらいいなぁーと思っていたので!時期的にも夏だったので…
遅くはないと思いますが、今水分補給は哺乳瓶ですか?離乳食が始まってるのであれば、練習始めても良いのではないですか?
ストロー飲めなくてもコップから飲めればいいですしね!
-
ERiKa!
普通のマグで飲ませてます!ストローではなくて吸う部分がシリコンになってるやつです!正式名称がなんていうかわかりませんが…
ストロー練習させてみます!- 12月23日

まんま
5ヶ月ですが、既に使ってます!
口にきたものを吸う反射が残っているうちにやる方がいいと聞いたので…
あと、授乳の間に水分補給をさせた方がいいと聞いたので、ストローマグかなぁ、と。
1歳が遅いかどうかはわかりませんが、ストロー使えた方がいいときもありますよね……
-
ERiKa!
そうなんですね!
ストローマグではなくて普通のマグ使ってます!
練習させてみます!- 12月23日

はるくんmama
7ヶ月なってから紙パックのジュースで最初はパック押してやってます(♡˙ᵕ˙♡)
今はまだ自分では吸わないので
もう少し紙パックので練習させてからストローマグで飲ませるつもりです(๑>∀<๑)♥
-
ERiKa!
押せばいいって発想がなくて
どうやって教えていいかわからず
諦めて普通のマグに移してから飲ませました(´;ω;`)
うちも紙パックで練習させてみます!- 12月23日

のあママ
うちの子は離乳食の始まった五か月の頃に保育園にストローマグを持たせてくださいと言われたので、持って行くようになりました。
1〜2週間くらいで飲めるようになってました( ゚д゚)
-
ERiKa!
そうなんですか!
すごく優秀ですね(*゚∀゚*)
うちも紙パックので練習させてから買おうと思います(´;ω;`)- 12月23日

3児ママ
6ヵ月くらいから練習させました(^^)
1歳すぎたらコップ練習した方がいいみたいなので、今からでもゆっくり始めてみてはどうでしょう( ¨̮ )?
でも1歳くらいの子でコップ飲みはできるけど、ストロー使えなくて練習してるって人もいましたよ^^
-
ERiKa!
コップのみの方がうまいうちの子…笑
みなさん練習してるみたいなんで
明日からさせてみます!- 12月23日

ゆか
離乳食スタートと同時に初めました(5ヶ月半)。
でも上手に飲めるようになったのは、最近です。
そろそろコップ飲みやろうと思ってます。
-
ERiKa!
ストローマグって教え方難しいですよね(´ω`;)
うちも明日から教えてます!!- 12月23日
コメント