※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かわうそ
妊娠・出産

周りから赤ちゃんの性別を聞かれるのがうんざり。25週で女の子かもと言われたが、確定前。親戚や友達から連絡が来てやきもき。早く分かったら教えるつもり。

周りの人が赤ちゃんの性別をしょっちゅう聞いてくるのにうんざりです。
25週ですが、先週の健診でやっと性別が女の子かも?と言われました。まだ確定ではないのでお互いの両親とかにしか性別はまだ伝えてません。
最近毎日のように親戚や友達から性別はまだかと連絡が来ます。
私達夫婦が1番性別早く確定して欲しいってやきもきしてるのに(笑)
ちゃんと分かったら教えるから黙って待ってろよって思ってしまいます😅笑

コメント

deleted user

ストレスになるならそう伝えて返信しなくていいと思いますよ☺️

はじめてのママリ🔰

初めまして❣️
私が行っていた産院では産まれるまで内緒だよ〜
先生が初めて性別見るよりお母さんが初めてのがいいでしょ!て言われてて生まれてから性別を知りました!🥹

その時の話なんですが、
家族ぐるみで仲良くしている友人に
性別わかった?!分かったら教えてねー!て言われたので
ごめんね、うちの産院教えてくれないのて言ったら
翌日その旦那から、
こっちは心配して色々聞いたりしてるのに何その態度て
LINEが来て、
とてもウンザリしました‼️

いちばん知りたいのは私だー!!て🤣

なので気持ちめちゃくちゃわかります😇😇

  • かわうそ

    かわうそ

    コメントありがとうございます😊
    そんなこと言う人がいるなんて😂
    心配してくれてるなら何も言わんでくれってなりますね😂

    • 11月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ホントにそれです!!

    静かに生まれるの待ってて欲しいですよね😇

    • 11月9日
2人目でママリ🔰

わかりますー😂
聞いてどうしたいの?って思いますよね。

遠い親戚や同僚など、しつこく聞かれすぎた人には、敢えて自分から言いませんでした。笑(性格悪い)

極め付けは、性別が分かってから、勝手に名前候補考えて送ってくる同僚がいて、「え?あなた誰?」ってなりました。笑

産まれてくるまでそっとしておいてほしいですね🫤

  • かわうそ

    かわうそ

    コメントありがとうございます!
    ほんとにそうなんです!
    全然性格悪くないですよー!笑
    私も聞いてくる人ほど教えたくないって思ってます🤣
    名前候補は考えて送ってくるのは本当に余計なお世話過ぎますね💦

    • 11月9日
deleted user

親は分かるけど、友達からもですか??

もう面倒なので、うちの産院はギリギリじゃないと教えてくれないから、産まれた時に性別教えてくれるようにしたんだと伝えましょう!!

naco🍒

そんなに聞いてきて、、
さぞ、性別に合った素敵な豪華プレゼント用意したいんですかねぇ😆❤️❤️笑

私も上2人男の子なのもあって、聞いてくる人は今までより多めな印象ですが、家族も親戚も友達もしつこさはないですね!
女の子だったので確定が遅かったですが、家族からは聞かれたこともないし、、
あ、義母だけ会うたびに聞いてきましたが笑

ひとんちの子の性別気にしてどうするんでしょうね?🫣
そんなしつこく聞かれたら、何か特大サプライズがあるのではないかと期待しちゃいます🤣🤣🤣笑

  • かわうそ

    かわうそ

    コメントありがとうございます😊
    豪華プレゼント用意してくれるんですかね🤣笑
    そう思うとイライラがちょっと和らぎました😌
    ありがとうございます✨

    • 11月10日