※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
lii
子育て・グッズ

息子の食事に悩んでいます。食べるものが限られており、どんなメニューを提供しているか知りたいと相談しています。

息子は離乳食初期から食べが悪く、いずれ食べてくれる日が来るだろう精神でやってきてましたがいまだに食べません😂大人のご飯を取り分けるとしてもお肉、野菜、味噌汁、卵類は口に入れるとベーと吐き出します。硬いのが嫌なのか?味なが嫌いなのかわかりせん。唯一食べるのはふりかけご飯か納豆ご飯、ハンバーグ、チンのミートボール、チンのチキンハンバーグ、バナナです。毎日朝昼晩チンのやつをあげてる気がします。体に悪いと思いつつ食べないよりかはマシか!と言い聞かせてましたがなんか可哀想になってきちゃって、今更ですが(笑)🥲
食べてくれないから作る気力も出ませんでしたがもうちょっと息子のために考えようかな…と思い、みなさんはお子さんの晩ご飯どんなのをあげてますか?

大人から取り分ける方はそのメニューを教えてください🥹✨

コメント

はじめてのママリ🔰

同じく息子は離乳食初期から全く食べずです!
保育園に通い出してやっと食べるようになりましたが、それでもお肉、野菜は苦手でベーッと吐き出します😭ミートボールやハンバーグも嫌がるのでお子さんが食べてくれるの羨ましいなと思いました🥺

うちは週一でひじき煮を出してます!鉄分いっぱいですし、大人と同じように食べられるので😊あとは赤魚やからすかれいの煮付けも食いつき良いのでよく作ってます😊

アンパンマンカレーは食べますか?あれもご飯にかけるだけなのに栄養たっぷりなのでよく出してます😂

うちもお味噌汁は絶対食べなかったんですが少し高い出汁パックを使うようになってから毎日完食です!

食べない子の親として、チンに頼らざるを得ないのと、後ろめたい気持ちすごく分かります!!でも、食べてくれるならまぁいっか〜と思って出してます😂

  • lii

    lii

    やはり保育園に行き出せば変わるんですかね…🤔
    息子は多分味がしっかりめに付いてるのは好きだと思います(笑)

    ひじき!確かに栄養たくさんですね✨ハンバーグとかに混ぜてみようかと思います!
    お魚系も食べてくれなかったんですが煮付けなどはあげたことなかった気がするので一度作ってあげてみます😆

    アンパンマンカレーは一時期食べてくれてたんですが今はカレー自体を好まないのかあまり…って感じです、買い物に行くと息子自ら取るんですが(笑)
    本当食べない子のご飯は栄養云々よりとにかく食べてくれるものを出すしかないですよね、、(笑)

    でも、ママリさんが教えてくださった煮付けとひじきあげてみます(^^)
    ありがとうございます😊♥️

    • 11月9日