※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーか。
子育て・グッズ

電動自転車のメリットや価格について教えてください。

電動自転車にしようか迷っています。
でも電動自転車の意味が
ハッキリわかってません。
電動自転車のメリットって
ありますか?
ちなみに皆さん
電動自転車いくらぐらいで
購入しましたか?

コメント

ママリ

走るのにほぼ負担がないので、遠くまでいけます。
全く疲れません。

2台目購入で色々見ていて、15万弱なんだなと思っています!

ミク

疲れないのが最大のメリットです❤️
16万ほどで買いました🎵

はじめてのママリ🔰

メリット→とにかく楽

デメリット→高い
慣れるまでは少し怖い

高くても買ってよかったとしか思わないです。
もしうちの自転車が非電動だったらと思うとしんどいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    15、6万位です

    • 11月8日
mama

うちはわりと坂が多い場所なので電動でとても助かっています✨
坂道を登る大変さが電動だと全然違うと思いますよ!
自転車本体は15万弱くらいでした🚲

🔰

子乗せするならメリットの方が多いと思います。

疲れない、ペダルが軽い。


付属品も買って16万弱くらいでした。

非電動で子乗せで同じように走るのはうちは無理です。

はじめてのママリ🔰

子供乗せってなるとそれだけでかなり重くて大変なので電動だとスイスイこげます!!😆坂道があるなら絶対電動がいいです✌️色々込みで18万くらいでしたが本体は15万前後だと思います☺️

こだ

子供2人乗せてでも楽です😊
いいグレード?のものを買ったので本体が20万ほどで後ろ子乗せや付属品など買ってトータル25万程でした😳

ままりーの

漕ぐ力が少なく済みます😊
一人で片道8キロ弱乗っても、ちょっとお尻が痛くなるけど疲れません!子供乗せてでも坂道スイスイ、立ち漕ぎなんてしなくなりました💡
チャイルドシートカバーやヘルメットなど含めて15万くらいかかりました。

にこすけ🔰

16万くらいでした!
メリットしかなかったです🥹
年少、年長乗せても坂道でもスイスイです!
もし迷ってるようでしたら試乗してみるのをオススメします!感動しました🥹

はじめてのママリ

ここに出ていないデメリットは重たいことです。
充電器が付いてるのでどうしても自転車本体が重くなります。
なので子どもが乗ってる状態で少しでも持ち上げようとすると、結構力が入ります。
あと当たり前ですが充電式なので充電がなくなると漕ぎにくくなります。
なのでマメに充電しておかないのが手間です。
でもやっぱり生活に必要不可欠なので買って良かったと思っています。
私は13万で買いました。

ゆーか。

皆様コメントありがとうございました!
とても参考になりました❤️