※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が4ヶ月で声を出して笑うのは普通です。心配は不要です。検診での質問には「いいえ」と答えても問題ありません。

声を出してケラケラ笑うのは生後何ヶ月でしたか?
先日4ヶ月になった娘がまだ声を出して笑いません。
クーイングしながらニッコリはするのですが、SNS等で見るようなケラケラ笑ったりはしないです。
友人の子どもと2ヶ月違いなのですが、3ヶ月になったら笑うよ!と言われたのを思い出して心配です。

4ヶ月検診の「あやすとよく笑いますか?」の質問はこの状態だと「いいえ」でしょうか、、

コメント

はじめてのママリ🔰

2,3ヶ月くらいからよく笑うようになる子が多いみたいですね

うちの子もポーカーフェイスのたまにニヤッと微笑む程度で、声を出してゲラゲラ笑うようになったのは9ヶ月からと遅かったです
1歳8ヶ月くらいからはよく笑うようようになり、1歳11ヶ月ですがめちゃくちゃよく笑う明るい子になりました😊
言葉は1歳半くらいまでは平均的でしたが、1歳9ヶ月から爆発期がきて今は3語文も出てきて発達も少し早いです

deleted user

いいえだと思います☺
うちは2ヶ月からケラケラ笑っていましたが、まだ4ヶ月になったばかりなら個人差もありますし大丈夫だと思いますよ✨

はじめてのママリ🔰

うちの長女も遅かったですよ🥲
はじめて声出したのが生後5ヶ月、それ以降出さず、1歳すぎてようやくよく笑うようになりました😆

あやしたら声出さずともにっこりすれば笑いますかに入ると思います!
コミュニケーション取れてるかどうかの質問なので…

声出して笑うの遅かったですが、今では何でもかんでもゲラゲラ笑ってるので心配されなくても大丈夫だと思います!🥰

ママリ

うちの子たちは赤ちゃんのときは声出して笑わなかったです。

はじめてのママリ🔰

3ヶ月だとうちはニッコリ笑う程度で、声をだしてケラケラ笑ったのは4ヶ月半で1回、それ以降はまたニッコリ程度で6ヶ月半の今ようやくケラケラ笑うようになりましたよ😊
まだまだ心配いりません☺️