
コメント

きなこ
私も同じ様に心配してました。今も向く時、向かない時ありますが前より向く様になりましたよ(^ ^)
声よりもケトルの音の方がよく反応します(・_・;

つーさん
はじめまして。
過去の質問に失礼します。
今、4ヶ月の娘がこの質問と同じ感じで悩んでいます。
その後お子さんの成長はいかがですか?教えていただけると幸いです😣
-
やー
お返事遅くなりすみません😣
その後は心配していたのが嘘のように成長してくれてます!
たくさん喋り、たくさん笑います!
下の子が4か月なんですが、上の子の時とは全く違います!
人それぞれだとは思いますが、心配になりますよね😣- 11月11日
-
つーさん
いえいえ、回答していただきありがとうございます😭
そうなんですね!
少し希望が持てました!
いっぱい働きかけて刺激してあげたいと思います✨
うちは上の子の時と全然違うので本当に心配で💦
ちなみにあやして笑うようになったのはいつ頃でしたか??- 11月12日
やー
回答ありがとうございます♪
声なんて全く向きません(><)
めげずに声かけと音鳴らししてみます!
きなこ
幼稚園の時とかに使った鈴の楽器!?くらいはっきりした音の方が反応しやすいと思います。
2.3ヶ月位の時に保健師さんに相談したら鈴で試してくれて反応してビックリしました。
4ヶ月検診でも反応しない子けっこういるよと保健師さんに言われましたよ!
やー
そう聞けて少し安心しました♡
ありがとうございます(;_;)