※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

4歳半の子供がSwitchlightを欲しがっています。現在は私のSwitchを使用中。2台目購入は3万弱かかる。一年に一度のことなので買ってあげるべきでしょうか。

4歳半、サンタさんにSwitchlightをもらうと言っています。
今は私のSwitchを使ってる状態です。
家に2台目かぁ…しかもソフトも合わせて3万弱…
一年に一回だし買ってあげるべきですかね?💦

コメント

はじめてのママリ

私だったら誕生日プレゼントとクリスマスプレゼント合体させてあげます!
自分が昔、高いプレゼント頼む時親にそうされてました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    Switch買うなら誕生日プレゼントは無しってことですかね?😂

    • 11月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そういうことです!
    高いので誕生日プレゼントはなしになってました!

    • 11月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!
    たしかに私も子供の頃そうだったかもです😂

    • 11月6日
はじめてのママリ

悩みますよね💦
ウチは年長の子がSwitchが欲しくて。一台あるんですけどお兄ちゃんが占領してるので。
サンタからとなると誕生日と合体も出来ないし、予算が…😭
でも上の子にも買ってあげたし、下の子にも買わないと可哀想かなと思ってます。なので多分買います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうなんです、、サンタからなので親とは関係ないよなと🤣
    まあ一回本体買えば来年からはソフトだけで済みそうですよね✨

    • 11月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうなんですよ。
    本体さえあれば来年からソフトだけでいいので初期投資ですよね。
    4歳半、早いといえば早いですが、今やってるテレビ時間などをそちらに回すとか、ルール決めたら大丈夫かと。
    今も30分プレイしたら10分休憩とか、そんな感じでやらせてます。

    • 11月6日
Min.再登録

うちは既にどちらもスプラトゥーンをプレイしてますし、夫婦共に好きなのでゲーム自体には寛容な方ですが...それでも本人専用のゲーム機を与えるには早いと思うので私なら買わないです💦
今は親のSwitchで時間を決めて監視の上遊ばせているのですが、本人に買ってしまうとなんで自分のモノなのに遊べないの?となっちゃいそうで(´∩ω∩`*)

もし協力プレイをする為に2台必要というのであればSwitchLightをプレゼントするのではなく決められた時間にプレイする権利をプレゼント。という名目でなら買っちゃいます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ですよね、、子供専用のものは小学生とか年長になってからかなと思っていたらもう欲しがってしまいビックリです🥲
    買ってしまったら今よりゲームの時間増えそうだなという不安もあります💦

    • 11月6日
なお

うちは真剣にサンタさんがいる と信じていました。
金額が大きくなりそうな場合は、
サンタさん 大体の予算って決まってるんだよ
欲張ると、来年その分少なくなるんだよ
とか言い聞かせて予算内に納めてました。

もし誕生日のお祝いと合体させるなら、サンタさんから
の名目で その旨手紙書いておくと思います。

なかなかサンタさんの正体知られるのがヒヤヒヤする時期
ありますよね😂

なひまま

去年、そうでした💦🤣
なので両家のジージ、バーバに買ってもいいかの許可をもらって両家のジージ、バーバからSwitch liteという形にしました😅
サンタさんからliteのケースとか必要なものをお願いしました😌