※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

初めてママリで質問させていただきます。11月末に5歳・11ヵ月の男の子…

初めてママリで質問させていただきます。
11月末に5歳・11ヵ月の男の子を初めてディズニーランドに連れて行きます。
服装に着いて、アドバイスいただきたです。
よろしくお願いします🙇‍♀️

・5歳男の子はおっとり系男子です。
あまり外で走り回ったりする方ではありません。
・上は長袖肌着+薄手のロンT+トレーナー
・下はスパッツ+フリース長ズボン
・防寒具はニット帽、ライトダウン、ネックウォーマー、手袋を持っていく予定です。

・11ヵ月男の子はやんちゃ系です。
しかしまだ歩けないので、ほぼ抱っこ紐かベビーカーにいる予定です。 
・上は長袖ボディ肌着+トレーナー+薄手のフリースロンパース足着き
・下はフリースの長ズボン
・防寒具はニット帽、ライトダウン、ケープ・の予定です。

ほとんどをUNIQLOで揃えています🙇‍♀️

これでは準備不足でしょうか?
ホッカイロはいくつか持っていく予定です。
新幹線で行き、9時00分〜18時00分過ぎまでいる予定です。

ディズニーに行くのは6年ぶりです💦
どなたかよろしくお願い致します🙇‍♀️

コメント

まい

去年同じ時期に行きましたが、そこまで着せなかったです💦

半袖肌着+トレーナー+ダウンで調整しました。

あと帽子などはあえてつけなかったです。落としたらアトラクション自体が止まって周りに迷惑になりますし、都度つけ外すのは大変だと思ったので…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こんにちは。
    返信ありがとうございます🙇‍♀️

    寒い寒いの情報ばかり見ていたので、昨年の経験、参考になります🙇‍♀️
    かなり荷物が減るようで安心しました。
    細かい防寒具は必要なさそうですね。また、1枚ずつ不要なようなので、もう少し薄着でいこうと思います‼︎

    教えていただき、ありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月6日
どれみ

そこまでいらないと思います。
保育園とか幼稚園に行くくらいの洋服にあったかいアウターって感じでいいと思います。

下の子はベビーカーなら膝掛け的な防寒がいいかな?と思います。
抱っこ紐だと着せすぎてたら圧迫したり暑くなりすぎて嘔吐とかしやすくなりますし、、、


ちなみに昨日とかは半袖の子もいたくらいです。

1

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんばんは。
    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    ここまでの準備が不要と分かり、とても安心しました。荷物も軽くなるので、教えていただき感謝です‼︎
    普段の格好+アウターで調節したいと思います😊
    まだ舞浜は日中、まだ暖かいのですね‼︎驚きです‼︎

    膝掛けですね‼︎忘れずに準備したいと思います‼︎

    本当にありがとうございました🙇‍♀️

    • 11月6日
  • どれみ

    どれみ

    あと、乗り物に並んでる間は食べたりとかは禁止なので、子ども向けでもダンボとか50分とか待ち時間あったので、暇つぶしがあればいいかもしれません!

    そしてアトラクション…スタッフさんが消毒したり…拭いたり…とかはないので、コロナ、また増えてきてるから、除菌シートとかあると乗り終わったあと安心かもです!
    特に下のお子さんも1人で座れないと乗れないものも多く(抱っこ不可)1人座りして乗ることが多いと思うのであるといいかもです。

    • 11月6日
はじめてのママリ🔰

おはようございます☀
アトラクションのことまでありがとうございます🙇‍♀️
ダンボが50分待ちですか…😱何か対策していかねばですね‼︎

除菌シート、絶対に忘れずに持って行きますね‼️泣かずにすわってくれるか…立たずに座ってくれるか…母、がんばります😱‼️
ご丁寧にありがとうございました🙇‍♀️