
旦那が温かいうちに出す料理を食べない。理由が分からず悩んでいます。
旦那のこと。
優しいのか、よく分かりません。
私は温かいものが食べたいので、温かいうちにと思って、焼きたてのパンやピザ、お肉も出します。
トースターでは、2枚しか焼けないので、子供と主人の分を先に出し、私のは後から焼いて持っていきます。
が、食べていないのです。
せっかく早く出しているのに、なぜ食べない?と思ってしまいます。温かいのが嫌いなのかなとかも。
出しても待っているから私は食べながら、キッチンで仕事をしたりしています。
温かいうちに食べたいので、作ったらすぐに食べたいのですが、洗い物とかをし始めるのです。
最近は無視して食べ始めますが。
せっかく温かいうちに、が台無しです。
みなさん、どう思いますか?
- ななななな
コメント

はじめてのママリ🔰
みんなで一緒に食べるために待ってる、ってわけじゃないんですよね?
すごいマイペースなのかもですね、
でも気持ちわかります質問主さんの😂
うちの旦那は超マイペース、私は無駄がイヤ、で
なんで今それするの優先順位間違ってるやんってモヤモヤしてます。
ご飯もそうで…なぜご飯出してるのにお風呂洗いに行こうとするんだ?座れよ、、😇とか、よくあります笑
おいしくできたならなおのこと、おいしいあったかいうちに食べて欲しいですよね🥲

初めてのママリ🔰
育ち方じゃないですか?
うちの実家では家族全員揃ってから皆で頂きます!といい食べ始めました!
旦那の実家はご飯出したら黙々の出てくる物をパクパク食べてました!それにビックリした記憶です🙄
旦那さんに出したらどんどん食べてって〜って言えばいいんじゃないですか☺️?
-
ななななな
そうなのですかね?
うちは、兄弟の歳も離れていたし、父親の帰りも遅かったので、食べれる人からって感じだったのかな?- 11月6日

退会ユーザー
先に食べてと言っても食べてくれないんですね?😅
我が家はそう言う場合先に焼けたやつをみんなで分けて、後で焼けたやつもみんなで食べます😊もちろん物によりますが私は皆んなで食べた方が美味しいと思うので出来るだけ皆んなで食べたい派です!
-
ななななな
食べません。何度も言いました。
子供を食べさせているのもありますが、そんなに食べさせなくても食べられるし、合間に食べれるでしょとも思ってしまいます。
一度座ったら動きたくないので、自分のものもできたら座りたいです。
もちろん、大皿や、トースター以外のものは、みんな揃ってから食べますよ。- 11月6日

はじめてのママリ🔰
めっちゃくちゃわかります🥹それ嫌ですよね😭⚡️
わたしもほんとなら作り置きでもいいところを、出来立てあつあつの方がおいしいからと思って旦那のタイミングに合わせて作ったりしても「先に〇〇(作業)だけしていい?」みたいな、、
「いや、先に食べてくれん?それ別に後でも良くない?あったかいうちに食べてもらおうと思ってわざわざ作ってるのに、、」ってほんと思います🥺
うちも自分のは後回しで旦那と子どもだけが先に食べる状況が多いんですが、旦那はわたしの分を準備するのを待ってようとしたりするので「あったかいうちに食べちゃって〜」って声かけてます😂
-
ななななな
言っているのですが、待っています。
もう何度も言いましたが、食べないので、もう言うのを諦めましま。
なので、私のが出来上がったら、私だけ温かいのを食べることになります。
それはそれで気分悪いのですが、私は温かいの食べたいです。- 11月6日

はじめてのママリ
みんなで揃って「いただきます」にすればいいんじゃないですか。
うちはみんなでテーブルに座ってから食べ始めるので
少しでも出来立てを食べてもらいたい気持ちもあって
旦那の分は1番最後に温めて出してます。

3姉妹mama
私が出来たてじゃないと絶対嫌なタイプで(冷めたら食べる気も失せる)旦那がどーでもいい人で最初は腹立つし気使ってたけど最近は離乳食あげといて〜私出来たてがいいし!と任してゆっくり食べれて幸せ💕と思ってます!3年気使ってたの無駄な時間でした🤣

はじめてのママリ🔰
一回なななななさんがやりたいようにやってみたらどうかな?と思いました!
一回座ったら動きたくないしあったかいうちにわたしは食べたいから、旦那は冷めても大丈夫な人みたいだから、わたしと子どもが先に食べるからその間洗い物お願いしていい?と聞いてみたらどうかなー?と思いました☺️

もん
めっちゃわかりますw
焼きたてできたのになんで今掃除し始める?って思う…
ななななな
私を、待っているのだと思います。
だけど、食べていてって言っているのに食べないし、温かいの食べたくないのかって思ってしまいます。
先に出している意味なし。