
コメント

nyan
妊娠中期です。
先週皮膚科で、妊娠中と伝えると、クリンダマシンゲルを処方されました。
前回の妊娠中もこれでした。
ニキビ跡があり、飲み薬も言いましたが、妊娠中はやめた方がと言われました。
心配なら皮膚科でもう一度診てもらって、妊娠中でも使える薬を処方してもらう方がいいかと思います。
nyan
妊娠中期です。
先週皮膚科で、妊娠中と伝えると、クリンダマシンゲルを処方されました。
前回の妊娠中もこれでした。
ニキビ跡があり、飲み薬も言いましたが、妊娠中はやめた方がと言われました。
心配なら皮膚科でもう一度診てもらって、妊娠中でも使える薬を処方してもらう方がいいかと思います。
「妊娠初期」に関する質問
妊娠・出産人気の質問ランキング
nyan
すみません、クリンダマイシンゲルでした💦
ら
私ももうニキビ跡に残りそうです😭
もう一度受診したいのですが
まだホントに超初期で
そこの皮膚科が行きつけでまだ
妊娠したと言いたくなくて、、、
😭
過去に流産した事があるので
言うのが怖くて、、、
他の皮膚科に変えるというても
ありますが何となく行きつけがいいなあと、、、
もう少し経って皮膚科へまた行こうかなと思うのですがもう跡になりそうです、、、
ニキビ跡になっても治せますかね?
ニキビ跡の塗り薬というのもあるかご存知ですか?
nyan
悪阻で辛くなると、安定期まで待つと跡になってしまいますよね。。
ビタミンCなどアスコルビン酸が日焼けなどにいいので、昔飲んでました。肌の色は白くなりましたね。
跡になると美容皮膚科かなと思います💦
皮膚科は出来たニキビを治療するので、跡になるとなかなか難しいです。
今現在、ニキビもニキビ跡もありまくりなのでどうにかしたかったのですが、今出せるのは処方された塗り薬のみで。。
飲み薬は妊娠中なので出せないと言われてしまい。。
飲み薬だとビタミンBとかそういう肌に良さそうなの期待してたのですが。。
田舎なので美容皮膚科がないので、皮膚科通いです😭
美容皮膚科も妊娠してると断られるとこもあるようですね。
出産後の授乳期間終えてからとかみたいです。。
日常で出来ることは、
ビタミン、ミネラルのある野菜を摂る、水分しっかりとる、スキンケアで保湿しっかりする、ストレス減らす、便秘解消するとかですね。。
市販品のニキビ薬も妊娠中使えるものもあるみたいですが、
使っていいか産婦人科に相談する、ニキビ対策にビタミン剤のサプリメント(これは葉酸サプリにもビタミン入ってるので同じ)
も有効みたいです。
サプリについて産婦人科に使っていいか不安な時は相談する
くらいでしょうか。
ら
なるほど、、、
跡になると美容皮膚科なんですね😨
もう既に跡になってるところあります😭
ニキビのところやニキビあとって
そこに保湿クリーム塗っていんですかね?💦
今まで避けてたのですが😭
ら
さきほどネットで調べてみたら
ニキビ跡は基本的には自然に
消えるそうです😳
わたしそろそろ2ヶ月くらい経ちますが元々酷かったので遅いとかなんですかね?💦
ら
すみません
治るではなく目立たなくなるでした🤣
nyan
調べて頂きありがとうございます。
今は妊娠中でホルモンバランスも乱れてるので、ニキビになりやすくなるみたいですね。。
妊娠前も妊娠中も昔から保湿剤とニキビ薬処方されてるので、
保湿してからニキビ薬の流れでした。
顔全体にヒルドイド軟膏塗り塗りしてます。乾燥しやすくてたっぷりテカテカになるくらい塗りますが、ニキビの薬をその後塗ります。
暫く放置したらテカテカも消えて馴染んでます。
市販の化粧品とかは沁みるのでやめた方がいいかとは思いますが、
ヒルドイドは処方薬なので市販よりだいぶ保湿されます。
まだ跡はがっつりありますが、
このまま良くなってほしいですね。。