
コメント

退会ユーザー
子ども園なら認定を変えたいって事ですかね?
役所に連絡先が1番です。
保育園の入所に関しては役所なので。
4月からですよね?とりあえず就労証明がなければ求職中でしか申請出来ないと思います。

みんてぃ
全てまるっと役所に相談がいいと思います。
切り替えるにも枠がありますので〆切過ぎていて定員いっぱいなら厳しいかと思います。その場合は保育園の二次募集等もあると思うのでそこらへんの説明を受けてきたほうがいいとおもいます。保活は複雑ですが時期的にスピーディーに対応しないとなので、全部役所に相談がいいかと🙌
-
ケバブ
ありがとうございます✨
来週役所に行ってこようと思います!!- 11月4日
-
みんてぃ
保育園の締切だけは今日確認しといたほうがいいかと思います😌市によって違いますし、今ちょうど締め切りの時期ですので!
- 11月4日

はじめてのママリ🔰
うち1号ですけど、いずれは2号申請するかも?と思って子ども園にいれました。
幼稚園に2号の空きがあるか確認→役所に申請と聞きました。
申請が通るまではとりあえず預かり保育とかを使って乗り切れば切り替えはできると思います。
早く申請が通ればその分費用は抑えられるので早めに動いてくださいね。
-
ケバブ
ありがとうございます!✨
先に空き確認ですね!
やっぱり2号の方が費用抑えられますよね😢- 11月4日
-
はじめてのママリ🔰
預かり保育を加味した料金設定ですもんね〜!
うちの園は給食費が月1,000円程高いくらいであんまり変わりませんが、給食頼むにしても1食材400円くらいだし、預かり保育も1時間200円とかかかるので、1号は使った分は実費です。
2号さんは預ければ預ける程元が取れる感じはしますねー!
逆にお休みが続くと勿体ないと思うことがあるかもしれません。- 11月4日
-
ケバブ
なるほど!!余り変わらないとどっちでもいいかな?って気もしますね!
最初はせっかく1号で通ったし延長保育とか預かり保育使って通うか迷ったんですけど長期休暇があるのでやっぱり2号に変えた方が良さそうですよね…😢- 11月4日
ケバブ
お返事ありがとうございます!
出来れば今のこども園で認定を変えて通いたいです🥺
とりあえずその事を役所の方に伝えたら良いでしょうか?
退会ユーザー
そうです。事情も含めて早めに連絡することをおすすめします。枠もありますし、書類も違うものになりますので。