
コメント

みどりーず🥝
1歳の娘もやりますし、息子も同じぐらいの時にやっていました😂
同じように心配しましたが、揺さぶられっ子症候群はそれよりももっと激しく揺さぶった場合なので、こどもが自分でやる程度だと大丈夫と聞いたことがあります!
さすがにこどもといえども自分で痛みも調整してそうです笑
息子の時はいたいよーしないよーと声かけしてたらいつのまにかなくなりました!
みどりーず🥝
1歳の娘もやりますし、息子も同じぐらいの時にやっていました😂
同じように心配しましたが、揺さぶられっ子症候群はそれよりももっと激しく揺さぶった場合なので、こどもが自分でやる程度だと大丈夫と聞いたことがあります!
さすがにこどもといえども自分で痛みも調整してそうです笑
息子の時はいたいよーしないよーと声かけしてたらいつのまにかなくなりました!
「おもちゃ」に関する質問
おもちゃ箱をひっくり返すのがブームな2歳児。 やめさせる方法はありますか? 箱や袋を逆さにして中身を出すのがものすごく楽しいらしく、どうしても繰り返してしまいます💦 すごく叱るほどのことではない気がするのです…
お風呂入る時だけめっちゃギャン泣きするとかありますか? 急にお風呂嫌になったのか入るの拒否し始めてちゃんと体洗えず、、。 お風呂ってワードだけでグズグズするようになってしまっておもちゃとか動画とかあれこれし…
離乳食をモグモグしません・・・ 練習方法や実践して効果的だった方法はありますか?💦 8ヶ月2回食ですが、モグモグせず、 口に入れるとほぼ丸呑みしてしまいます・・・ おかげで食材がそのまま💩に出てきて栄養がしっかり取れて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
どこの子も通る道なんですね😂
自分で揺さぶられ症候群になるんか!?とふと心配になり笑
本人は楽しんでそうなので声かけだけします!