※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんぽん⛄️🖤
子育て・グッズ

一歳半の息子の喪服について、黒い普段着か子ども用の喪服か悩んでいます。新調を考えています。

私の祖父が危篤の状態になってしまい、コロナ禍で面会などもできないのですが、もし亡くなった際には一歳半の息子もお葬式に連れて行きます.服装は黒い普段着、西松屋などにあるような子ども用の喪服どちらを着せるのがいいのでしょうか?
あまり黒い服を持ってないので新しく購入を検討しています。

コメント

RION

その年齢なら、黒の普段着で構わないですよ👏

s

こどもなら黒っぽければなんでもいいと思います💦最初から用意しておくのもある意味失礼にあたるというか…😭息子3ヶ月で急遽お葬式にでなきゃ行けなくなったときは紺色の星柄のロンパースしかなく…でも急なお葬式でしたのでなにも言われたりしなかったです…😭

新しく買うなら無地の黒っぽいカーディガン、無地の黒いズボンがあれば問題ないと思います!喪服じゃなくて普段着のユニクロとかでいいかと!

はじめてのママリ🔰

相当厳しい家でなければ黒い洋服で大丈夫だと思います。

優しい麦茶

上の子2歳4ヶ月、下の子1歳ちょうどで旦那の祖父の葬式に連れて行きました。
バースデイで買ってあった黒(ワンポイントあり)のTシャツに黒のズボンでいきました!
わざわざ子供用の喪服は買わずに普段着として着ている黒の服にしました!

はじめてのママリ🔰

最近私の母の葬儀があり、うちは西松屋でフォーマルなものを買いました。
普段着になるような黒い服とかでも良かったんですが、その服を見る度に思い出しそうで嫌だったので🥲

ママリ

黒っぽい普段着でいいと思いますが、逆に悩んだりしそうで面倒だったので、私も西松屋で安いフォーマル買いましたー💡
少し大きめ買って、その後の法事等にも何回か着れたので、結果良かったです!

値段的にも、西松屋なので普段着買って揃えるのと大差なかったです!