

和三盆
様子見てないので何とも言えないですが、障害とかでなく単純にセンスの問題だと思います。
うちは、春にあった参観でのスキップ披露が下手すぎて笑ってしまいました。スキップとは程遠い、ドタバタした足踏みでした(笑)
同じく、楽しそうにしてたので良かったです😅
今では上手にスキップできるようになったので、お子さんもきっと上手に踊れるようになると思います✨

maimai
センスの問題だと思います😊
うちの子は8月ですが壊滅的に下手でしたし(;・∀・)
1月末生まれの娘は群を抜いて知らないママさんに褒められるほど上手かったです(-∀-`; )
どちらも一生懸命だし楽しそうだったから良しとしますが大きくなってこの動画見たら笑いにしかならないなと思います爆笑😂😂

はじめてのママリ🔰
その月齢で2月生まれなら仕方ないと思います😅
うちの子は3月末生まれの年中ですが、比べて落ち込むのやめました!
というより、そういう参観って自分の子の動きばっかり気になってしまいますよね💦私は我が子しか見てないので、いろいろヒヤヒヤして見てますが、たぶん同じような出来事周りの子でも起こってるだろうな〜とビデオ見返したら、いろんなところでいろんなハプニング起きてました🤣

はじめてのマリリン
センスかなと思います。
踊ってくれてるだけ全然良いと思いますよ!
うちも息子の運動会が先月ありましたが、棒立ちで微動だにしない子や運動会中ずっと泣いてて先生に抱っこされてる子も居ました。
コメント