コメント
ゆきなぉ
うちの息子は一人で歩けたのは一歳5ヶ月くらいですょ!!
そんなに心配しなくてもぃぃとおもいますょ。
mtdyk
保育士として働いていましたが
2歳になるまで歩かなかった子もいましたよ😊
でもある日突然歩くようになりました!
1歳3ヶ月ならまだ心配しなくていいと思いますよ😁
-
mariee
そうなんですね?
保育士さんの意見参考になります!親に障害が、あるか?とか言われてびっくりしてしまいましたが、個性だと思って見守りたいです🙏🏻- 12月22日
-
mtdyk
周りから色々言われると気になりますよね…!
歩くのが早い子もいれば遅い子もいるんだから大丈夫ですよ😊!
早いと何も言われないのに少し遅いと言われるの嫌ですよね💦
ある日突然歩くようになったりすることもあるので気長にです😁
1歳3ヶ月だと歩いてない子も多かったですよ!- 12月22日
-
mariee
そうなんです😭
yuuuuuuukaaaaaさんのような保育士さんがいてくれたらいいのですが、ちょっと相談し辛くて。。。
様子を見て遊びながら練習したり、して行こうと思います😄- 12月22日
-
mtdyk
個性だと思って歩くの楽しみにしましょう💕
- 12月22日
ゆん★★
うちの子も1歳7ヶ月でやっと歩きました。見守ってあげてください
-
mariee
個人差があるとは思っていたんですが、支援センターに指示を仰いだ方がいいと言われ、そんなにヤバイのかドキドキしてしまいました!
気長に見守りたいと思います☺️
ありがとうございます!- 12月22日
退会ユーザー
うちの息子来月のはじめで1歳2ヶ月になりますが、まだ一人で立てませんよ😂最近少し立つようになってきましたがハイハイが好きみたいです😂私ははやく歩かんかな~って思ってはいますが、焦らないようにしてます!
-
mariee
うちの子も数秒しか立てません😱
バランス取るのが下手で、つたい歩きでもしょっちゅうコケます!
少し安心しました!
ありがとうございますm(_ _)m- 12月22日
-
退会ユーザー
うちも数秒です😂その子その子でペースがあると思うのでお互い焦らずに見守ってきましょ😌💗
- 12月22日
ママリ
うちも1歳5ヶ月で歩きましたよ☺︎
それまでは1〜2歩程度で心配していましたが、いきなり数メートル歩き出したのでビックリでした✨
きっとこれからだと思います(*^^*)
-
mariee
すごいですね?
急成長😲見逃せないですね?
私も早くびっくりしたいです‼️
ありがとうございます!- 12月22日
退会ユーザー
うちも歩きませんよ!
一昨日13歩ようやく歩いたくらいです😅
でも元気があれば良いので見守ります😊
-
mariee
でも13歩😵すごい‼️
確かに^_^元気が一番ですもんね?
なんか行きつけの小児科の先生にも相談した訳じゃないのに、
紹介状書こうか?とか言われて
焦りました。気長に見守りたいと思います!- 12月22日
-
退会ユーザー
たまたまです。笑
昨日、今日は何も歩きません!笑
そこまで?!
1歳半で歩く子もたくさんいるらしいので、全然気にしないです💦
2歳、3歳で歩かないのはまずいけど、全然良いと思いますよ😱🙌🏻- 12月22日
ちゃちゃまるこ
うちの二人めは一歳半健診の一週間後に歩きだしました!
今はもうはしるし、ジャンプもします!
-
mariee
すごい!走るのもジャンプも想像できないですが、いつかできる事を信じて見守りたいです😊ありがとうございますm(_ _)m
- 12月22日
-
ちゃちゃまるこ
ちなみに、健診でもとくにいわらなかったです!
逆に、歩行トレーニングにかよったりもあるけど、それをするとお母さんが精神的に追い詰められちゃうから、この子のペースでみてたらいいよっていってました!😄- 12月22日
-
mariee
確かに、なんで歩けないの!
ってなっちゃうとノイローゼになりそうです😰娘が歩きたい仕草の時に手を貸すくらいの大きな心で見て行こうと思います!
ありがとうございました😊- 12月22日
みっきー!
私が1歳半検診の少し前に歩いたそうです!私には1歳半離れている弟がいるのですが私はおんぶして弟を抱っこしていたみたいです。昔から足と腰は悪いですが至って健康ですよ!
-
mariee
そうだったんですね?
うちももうすぐ生まれる子と上の子が1歳半離れるので、おかぁ様と同じ状況になりそうです笑- 12月22日
いろは
うち歩けませんよ( ̄▽ ̄;)
もうママやパパが焦ってもできんもんはできないし、本人がやる気にならなできないし本人のペースもあるし、長い目で見るしかないですよね(´・ ・`)
とりあえずは6ヵ月まで様子見たらいいと思います*°うちもそうします(* ॑꒳ ॑* )⋆*
-
mariee
確かに🤔ホント、焦っても仕方ないですよね?周りの人に普通より遅いとか言われてこのままのほほんとしてても大丈夫か不安になりました。
私もひとまず、1歳6ヶ月までは
様子見ようと思います!- 12月22日
mariee
早速ありがとうございます😊
保育士さんとの面談で、お母さん、お父さんの家系に障害とかありますか?とか言われたので
びっくりしていました!
気長に見守りたいと思います!