※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

明日のお寿司屋デビューについて相談です。息子はまだ寿司を食べたことがなく、他の食べ物は大丈夫か悩んでいます。外食時はお弁当を持参していましたが、寿司屋デビューを考えています。皆さんはいつ頃デビューしましたか?

明日お昼にお寿司屋さんに行きますが、
まだ息子はデビューしてません🍣

生物は食べさせませんが、
納豆、玉子、うどんや唐揚げなどだったら食べれるかなぁと思ってます🥄😳

いつも外食の時は息子用にお弁当を持っていきますが、
そろそろ寿司屋デビューしようかなぁ🫣
お弁当作るのだるいなぁ🤥

皆さまいつ頃デビューしましたか?

コメント

イリス

回転寿司も1歳位から行っています。

たまご、ゆでえび、納豆巻、茶碗蒸し、うどん、ポテト…。
ファミリー向けの回転寿司はサイドメニューも豊富なので困らないです。

ファミレスのお子様ランチも1歳であげていますよ。
うどんでいうなら10ヶ月前からあげています。

はじめてのママリ🔰

一歳二ヶ月くらいの時にデビューしました🫡
うどんと玉子とブロッコリーサラダ(ブロッコリーのみお湯で濯いで)で満足してました☺️

チロルチョコ

1歳半くらいから、茶碗蒸し、うどんを取り分けて、ネタは玉子、納豆を食べてます😄

ぼぶ

生後半年から一緒に連れて行っていました。
1歳頃までは偏食もあったので、お弁当を持って行って別に食べさせていましたが、1歳以降はお店のものを食べさせていましたよ◡̈♥︎
最初は酢飯が苦手だったので、うどん、たまご、茶碗蒸しあたりを食べさせていました。

ミルクティ👩‍🍼

2人共、1歳過ぎてから行っています!
かっぱ巻き、納豆、玉子、うどん、ポテト、唐揚げ、茶碗蒸しを食べさせています😊

優しい麦茶

下の子は1歳前からお寿司屋さんの納豆巻きとか卵焼きとかデビューしてます!
茶碗蒸しやポテト、うどんやラーメンは食べられると思いますよ☺︎
あと茹でられてるエビもあげてます!🙆‍♀️

ままま

昨日下の子が回転寿司デビューしました。
たまごのお寿司をあげましたが酢飯もがっついていました(笑)