
おもちゃの箱を取って保管している方、どうしていますか?1ldkの家で物置になってしまっているため、保管場所が心配。子供はもう1人欲しいが、保管場所が確保できず、実家に送ることも考えている。どうしたらいいでしょうか?
みなさんおもちゃが入ってた箱とかって取ってありますか?
ブルーなボンボン、d bike 、仕掛け絵本の箱、
図鑑の箱など全部取ってあるのですが
なんせ家が1ldkなのでほぼ物置みたいになってしまってます、、、。
子供はできればもう1人欲しいと思っており、
でも2.3年後になると思います。
使わない間保管するのに箱があった方がいいかなとも思うのですが、保管する場所が確保できるかどうかもあやうくて😭最悪実家に送って取っておいてもらうことになるかなとは思います、、、。
みなさんどうしてますか?
またうちの場合はどうしたら良いですかね??
- はじめてのママリ(4歳7ヶ月)

もな💅🏻
うちも狭いので、箱は大きいものや高価なものは実家にとっといてもらってます。
でもその他のものは捨てちゃってますね💦
子供が残したいっていうなら別ですが😮💨

ママリ
人にあげたり、売りそうなものは箱置いてます📦
お下がりで貰った物が多いのですが、箱があると使い方がわかって良かったので捨てないようにしてます📦💦
うちも子どものもので一部屋物置き部屋になってます🫣
実家に置かせてもらえるなら、置くのが1番いいと思います‼️

はじめてのママリ🔰
全部箱捨ててます😂📦売ることは考えてなくて要らなくなったら譲るか廃棄を考えてるので‼️

COCOA
売る時の事考えるなら、取っておきますが、売却しないなら箱はいらないです。
コメント