
2歳4ヶ月の娘が怒られた後に自分の髪を引っ張って抜いている。ストレスが溜まっているのか心配。赤ちゃん返りや困らせる行動も見られる。どう対応したらいいでしょうか。
2歳4ヶ月の娘が、怒られた後自分の髪を引っ張って抜いていました🥲
怒られた後立ったまま泣いていて少し経ったら様子を見に行こうと思っていたら手に髪の毛がまあまあついていてあまりに驚き、そんなにもストレスが溜まっているのかと心が痛くなりました。
下の子が産まれて赤ちゃん返りしたりわざと困らせるようなことをしたり、相当なストレスが溜まっているのでしょうか。
このような場合どう対応したらいいですか?
- なつこ😗(2歳9ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
旦那さんがお休みの時午前中だけでも、午後数時間だけでも長女さんと2人きりで公演いったりたくさん遊んであげたらどうでしょう?

はじめてのママリ🔰
下のお子さんを旦那さんや親御さんに預けて、上のお子さんと二人きりでママ独占できるデートをしてあげるといい、と聞いたりしますよね。
うちは一人っ子ですが月齢が同じなので、なんだか他人事に思えずコメントしちゃいました。元気になってくれるといいですね。
退会ユーザー
公園でした…