![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー
私服で着てる方多かったですよ!
デニムにリュックみたいなカジュアルな方がちらほらいてびっくりしました🥺
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
普通に私服でした!笑
プレに通っている園で、面接とは名ばかりで願書と入園金払って少し園長と話して、園服の注文をするだけだったからかもしれないですが😂
プレに通ってる子達はみんな私服で終わったら園庭で遊んで帰ってました!
プレには通わず年少から、もしくは年中での入園の子達は子供もブレザーっぽいもので親もキレイ目のワンピースだったりしましたね。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
皆さんラフな私服でしたよー!
パーカーにジーンズって感じの方もいました🙂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
デニムの方は居ませんでした。父親はスーツ、母親はスーツ、ワンピース、オフィスカジュアルばかりでした。
カジュアルな私服の方は浮いていましたね💦
園の雰囲気で親の服装が全然違うので、確認した方がいいかと思います。
無難なのはオフィスカジュアルですかね。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちのところも願書出せば絶対入園できる普通の私立ですが、普通に公園行くような普段着の方がほとんどです😂
長女の時に、子供が緊張しないように普段着で、と書かれてていやいやそういうあれでしょ?と思いながらかっちりし過ぎずカジュアルすぎずなキレイめで行ったら、みんな本当にカジュアルな普段着でびっくりしました(笑)
その後も長男次男と経験してますが、1組だけスーツで着てる方いましたが浮いてました😵💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私服の園もありますよ~!
うちはキレイめ~スーツでした😃
パパはスーツが多かったのでジーンズのパパはちょっと気になりました💦
子供は西松屋ですが、その日用に黒チェックのワンピース買いました😊
![める](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
める
田舎の幼稚園ですが普通に皆さんラフな私服でした🤣
わたしはカジュアルフォーマルぐらいの服装(授業参観ぐらい?)で行きましたが、周りのご家族はパーカーにジーンズも沢山居られました。逆にスーツは浮くくらいで💦職場を抜け面接受けに来られたのかな?お疲れ様です🙏🏻って思っていました。
地域差はあるかもしれませんね。
コメント