
国保上限2万引き上げは、年収1000万円以上の人が対象で、保険料が上がることを意味します。
この国保上限2万引き上げって
どういう意味ですか?🥺
年収1000万とかの人が対象とかですか?🥺
無知でよくわかっていません、、
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
国民健康保険料の金額は収入で決まります💰
どんなに稼いでいる人であっても、年間102万円の支払いが最大の上限です。
年間保険料102万円というのは、年収約1,130万円(単身世帯)の人が国民健康保険に加入した場合に支払う金額です💰
102万円が上限なので、たとえば年収3,000万円の人も年収1億円の人も年間保険料は102万円でした。
この年間上限額を2万円引き上げて104万円にしましょうというのが今回の改正案です。
どうやら年収1,150万円の人が年間保険料104万円になるようなので、今まで102万円だったのが上がっちゃうね、影響受けるねって感じです☺️
たぶん、こういうことだと理解しています!間違っていたらすいません🤭💦
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃわかりやすくありがとうございます🙏🏼✨
勉強になります🙇🏻♀️
はじめてのママリ🔰
あ、少しわからないのが
年収1130万の人は変わらず102万なんですか?
年収1150万の人が104万になるってことは…🥺バカですいません🥺💦
はじめてのママリ🔰
伝わって良かったです〜☺️✨
そうですね!あくまで保険料の上限が104万円になるだけなので、私の回答に出てくる年収1130万円の人は純粋に保険料102万円の計算なのでこのままです!
ちなみに、国民健康保険料は自治体によって算出方法が異なります👨💻
この年収1130万円や年収1150万円というのはあくまで全国平均から出している目安でしかないので、参考程度に考えてください☺️💦
世帯の人数が多いと保険料も更に高くなったり、本当に人によって様々なので…!!
大事なことを伝え忘れてしまいすいません💦
はじめてのママリ🔰
あくまでも、MAXが104万ってことですね😊
色々違いがあるんですね💦
とても勉強になりました😭🙏🏼
ありがとうございます😊✨