※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

楽天カードの支払いを連絡して1ヶ月遅れて払った方いますか?お話聞きたいです😖

楽天カードの支払いを連絡して1ヶ月遅れて払った方いますか?
お話聞きたいです😖

コメント

ままり

連絡した際に来月の何日払いますって感じでやったことはありまーす!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!!
    支払ったの1ヶ月くらい経ってましたか?😖
    恥ずかしながら今日引き落ちてなくて足りない分がどーしても用意できなくて来月後半になりそうで…。
    連絡したら大丈夫なのかな?と思いまして。
    調べると1ヶ月くらいまで伸ばすど強制解約とかあってビクビクしてます。

    • 10月27日
  • ままり

    ままり

    連絡さえちゃんとすれば大丈夫だと思いますよ☺️
    あたしは昔に何回も延ばしてもらってたら強制解約なっちゃったので気をつけてください😭

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😖✨
    連絡して31日の再引き落としまでに間に合わなかったら相談させて下さいと連絡しておきました。
    そーなんですね😳
    何ヶ月連続とかで伸ばしてましたか?
    私、3ヶ月連続でやってしまってててやばいですかね?!😭

    • 10月28日
  • ままり

    ままり

    ほとんど何ヶ月連続でした。。
    昔のことなのでどれくらいかは忘れてしまったのですが
    毎回請求書来た時に電話してました💦
    多分そろそろ言われる可能性もあると思うので
    カードはあまり使わない方がいいと思います😭

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーだったんですね😖💦
    強制解約なった後ってクレジットカードとかローンて作れたり組めたりしましたか?😨

    • 10月28日
  • ままり

    ままり

    iPhone買うのにオリコでローンは組めました!!
    ですがこの間カード作ろうとしたらダメでした😭!!
    その時から5年は経ってると思うのでもしかしたら収入とかでダメだったかもしれないですが、、

    • 10月29日
deleted user

至急、コンタクトセンターに連絡した方が良いです。

1ヶ月待ってもらえるかは分かりませんが、放置よりマシだと思います。

督促が来るのは既に信用情報に記録された後なので、督促が来る前に連絡した方が良いです。

ちなみに連絡したとして、遅延損害金の加算とカードの利用停止は避けられないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😖
    今日の夕方6時過ぎに気づいたので明日電話してみようと思います!!
    延滞金とカードの停止はもうしょうがないと思ってます。
    でも強制解約だけは避けたいです。
    督促が来るのって信用情報に記録された後なんですね😖💦
    異動ってついちゃいますよね😢

    • 10月27日