
茨木市の一斉入所について、皆さんは何ヵ所応募されていますか。実際に通える園が6ヵ所しかなく、これでは落ちるのではと不安です。小規模園も含めて書く予定ですが、皆さんはどうされていますか。
茨木市の一斉入所って皆さん何ヵ所くらい書きますか?
30まで書けるとあるのですが、実際通えそうなところが6園くらいしかなくて、6だけだと落ちるのかなと心配になります。
一応小規模も混ぜて書く予定ですが。
皆さんどうされますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
去年ですが、13箇所かいて第5希望の小規模園に入れました!
多分小規模園書いてなければ入れなかっただろうな…って感じでしたが💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😰
0歳児クラスですか?うちは1歳で申し込む予定で激戦区と聞いてるので怯えています💦
はじめてのママリ
1歳到達時点(0歳児クラス)では入れないと分かっていたので3つしか申し込まなかったので、それはやはり全滅でした!
4月の一斉入所1歳児クラス(次の2歳児クラスです)で何とか小規模で滑り込めた感じです😭
阪急茨木市の周辺の保育園は割とどこも見学に行きましたが、やはりどこも兄弟加点がある子が入る枠しかありませんでしたね💦
どの園も募集枠1~3名でした🤔
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
南茨木周辺はどうでしょうか😭😭??
もしご存知でしたら教えていただきたいです!
はじめてのママリ
住まいが茨木市駅周辺のため南茨木周辺は全く無知です🥲
お役に立てずすみません(;_;)
はじめてのママリ🔰
いえいえ💦ありがとうございます😊