※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
その他の疑問

子供服が着れなくなった際の保管方法について教えてください。どのように保管していますか?

子供服って着れなくなったらどうしていますか??




自分で保管しているよ!って方がいれば
どうやって保管してるか教えて欲しいです!!
例えば、圧縮してるよ。など、、、

コメント

痩せたいけど動きたくない

いずれもう一人、と考えているので保管しています!

圧縮はせず、種類別にジップロックに入れ、スリコの透明バッグ※正式名がわかりません😂に入れてます!

  • 痩せたいけど動きたくない

    痩せたいけど動きたくない

    これです!
    予備がなくなったら買い足して、常に3つはストックあるようにしています!

    • 10月25日
  • ゆう

    ゆう

    コメントありがとうございます🍀
    種類別にわけているんですね✨
    スリコで探してみます😊

    • 10月25日
  • ゆう

    ゆう

    ちなみに、サイズもわけて入れてますか??

    • 10月25日
  • 痩せたいけど動きたくない

    痩せたいけど動きたくない

    はい!
    サイズも分けています😊

    夏物、冬物、肌着など…
    サイズ別で全て分けて入れています😊

    仕分けるときは少々手間ですが、次男に着せるとき必要なものをパッと取り出せて便利でした!

    • 10月25日
  • ゆう

    ゆう

    洋服の仕分けは大変ですよね😂

    忙しい時間帯に教えてくれてありがとうございました😊

    • 10月25日
deleted user

綺麗なものは念のため下の子用に箱に保管、赤ちゃんの頃の服は記念にくるみボタンに加工してます🥹
大きくなってきたので最近は捨ててますw

  • ゆう

    ゆう

    コメントありがとうございます🍀
    なるほど!くるみボタン良いですね😳
    思い出にもなりますね🥰✨

    • 10月25日
はじめてのママリ

サイズ別に圧縮袋に入れて保管してました。
息子のものはどんどんメルカリに出していますが