※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

ピアノは4歳から個人レッスンで習い始め、月謝6500円は高いと思いますか。課題曲や宿題はいつから出るでしょうか。今はドレミすらわからない状況です。

ピアノ何歳から習い始めましたか??

4歳年中でヤマハの先生が個人で教室していて
マンツーマンで30分月3〜4回(2ヶ月で8回)
月謝が6500円は高いと思いますか??

どのくらいから課題曲が出たり
宿題?(家での練習)が出るんでしょうか??

今はまだドレミさえわからないと思います💦

コメント

ぺんぎん

それなら安いかな〜と感じました。
うちは年少からヤマハ通ってます。年少は歌やリズム中心だったので、本格的にドレミや鍵盤に入ったのは年中から。半年でドレミや和音の音感がつき、鍵盤のドレミの位置を覚えて、簡単な両手の曲が弾けるようになりました。
家での練習は毎日5分だけやってます。少しでも家で練習しないと身につかないと感じています。定期的にクラス内でみんなの前で弾く発表があるので、それに向けて頑張って練習しています。
音感は小学生になったらもう身につかないとヤマハの先生は言っていました。

2児のママになる25歳

3歳から始めました!
カワイ音楽楽器で習ってて
年40回(月3~4回)です
課題はまだ感性を育てるという段階なので家でクレヨンでこのようなお絵描きをしてきてとかそれくらいで そろそろ指番号で引く練習?をすると聞きました
ので家でのピアノの練習の課題もそろそろかなーと思います

はじめてのママリ🔰

ヤマハのグループレッスン通ってます!

年40回月3〜4回、1回60分、月謝は8800円です!

年少から始めましたが年少はリトミックの延長みたいな感じだったので、本格的に弾き始めたのは年中からです😊
宿題というか、、練習は毎日していますよ!
先生に、1日10秒でもいいから、ピアノをひく習慣を着けるように言われてます!
予習はしなくていいけど、復習はしてねって感じです😊

はじめてのママリ🔰

地域性や環境にもよりますが、使用ピアノがグランドピアノなら適正価格だと思います。

娘は5歳から習いましたが、習った日から宿題でましたよ。😌

それからほぼ毎日れんしゅうしてますっ!

あいう

うちは年少の10月…4歳3ヶ月からはじめました。

課題が出始めたのは1ヶ月経ったくらいです。

うちは30分で月3〜4で7000円です。

わんわん

先週から習い始めました。
3歳半(年少下)です。うちも個人で同じぐらいの時間と回数で7000円です。最初から宿題あります!