
コメント

さらい
二つです。、、、、、、、

咲や
小一男子でスイミングと英会話です
児童館で月1半年間限定のオセロと工作を土日にやっています
-
いちご
なるほど、いいですね☺️
- 10月19日

ゆうまま
小1です。
月 スイミング
火 野球
水 英語
木 塾(国語と算数)
金 プログラミング
です。
これから、ちょっとずつ減らして行く予定です。
-
いちご
毎日は凄すぎます😅本人嫌がりませんか?
- 10月19日
-
ゆうまま
どっちかっていうと、本人が決めたんです。
私は毎日になるよ!大丈夫?って言ったら、土日休みならいいよって。
周りが習い事たくさんしてる子が多くて、当たり前な感じもあって。
でも、実際、やってみると、しんどい時もあって、塾と英語は宿題あるし、大変です。
うちはできるからではなくて、理解するまで、できるようになるまで時間かかり、できないから、行かせてるって感じなので、英語と塾はやめさせたくないんです。
スイミングは顔つけるのもできなくて、学校の授業で困ってはいけないと、入学前の3月から行き始めて、やっぱり行っててよかったねってなって、クロールできるようになったら、やめる?って言ってます。
野球はずっとやりたくて、やっと始めた感じです。
プログラミングはやめてもいいかなと私は思うのですが、旦那がやめさすなと。
確かに、これからの時代、生きていくなら、英語とプログラミングは必須かなと思ってはいます。
できる子ならやらせてないです😣
できないから、やらせてるし、途中からとか追いつくのも無理そうだし。
やらせてみないとわからないし。やればある程度できるようになるはずだし、といろんな思いがあります。- 10月19日
-
いちご
なるほど。詳しくありがとうございます😊本人が希望してやってるならいいですね😁
- 10月19日
-
ゆうまま
習い事してなかったら、家でダラダラYouTube見たり、ゲームしてたと思うので、それなら、習い事してる方が良かったって思いました。
毎日習い事、宿題しても、それでも、YouTube結構見てるし、ゲームもしてるし、いろんな遊びもしていて、基本、自由にさせてるので、なんとかなってるかもしれません!笑- 10月20日
-
いちご
確かにその通りです😂習い事ないと帰ってきたら暇でそうなりますよね😭親からしたらなんか時間もったいない気します。
こちらはもう少し習い事させたいですが、本人があまり乗り気じゃなく、今はサッカー、スイミングのみで😣- 10月20日

タルト
小14月から
スイミング週一と
そろばん週3
平日に
やってます
なので…平日は1日しか休みありません。
学校から帰宅したらすぐ習い事の毎日です
-
いちご
なるほど。習い事忙しいんですね😂そろばんは本人も楽しく行ってるんですか?
- 10月19日

たーん
小1です!
今は週1スイミングと週1フットサルに行っています🤗
フットサルを2回に増やして体操もやりたいというので検討中です😨
-
いちご
なるほど。ありがとうございます☺️
- 10月19日

いちご煮
小1長男はスイミングと公文に行ってます😊
金→スイミング
月木→公文
-
いちご
ありがとうございます☺️公文迷ってます。
- 10月19日

ゆゆう
小2、小4男子
週1 スイミング
月5~6 野球してます。
スイミングは1時間程度ですが、野球は8:30~17:30までと丸一日なので、中学の部活動かよ!と心の中で思いながら応援しています。
-
いちご
なるほど。ありがとうございます😊
- 10月19日

もこもこにゃんこ
3つやってます😊
体操、ロボット教室、お料理教室(月1)です。
後は、週2回、放課後デイサービスを習い事の様な感じで言ってます。
-
いちご
なるほど。ロボット教室も楽しそうですね☺️近くにないのが残念です。放課後デイ利用されてるなら、お子さん少し障害お持ちですか?
- 10月20日
-
もこもこにゃんこ
ロボット教室楽しそうですよ😊
自閉症スペクトラムです。- 10月20日
-
いちご
ですね🥰なるほど。ありがとうございます☺️
- 10月20日
いちご
ちなみに何されてますか?
さらい
スイミング
和太鼓です
いちご
なるほど。ありがとうございます☺️