※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

何歳から好きな服や靴を選ぶようになったかについて相談です。姉も同様に休日用と保育園用を分けているようです。

何歳ごろから気に入った服や靴しか履かなくなりましたか??
先程靴を買いに行き9割決定して後購入って時に
アリエルの靴がいいと試着しました。
そしたら今度はもう脱ぎたくない。
これがいいと言うので購入しました。

親としてはシンプルな靴が良かったけど
水色のピカピカ光るアリエルの靴に🤣
しかも姉もお揃いで😂

とりあえず保育園はアリエルでもいいけど
休みの日は親好みのを履いて欲しいです!

保育園はアリエル
休みはこっちだよ

は通じると思いますか??


ちなみに姉も好きな靴しか履きませんが
一応休み用と保育園は分けてくれます!

コメント

🔰

2歳5ヶ月くらいですかね。
長靴ばかり履いてます😅

やっと最近公園以外のおでかけの日は別の靴が履けるようになりました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    2歳ぴったりならまだ履いてくれますかね?🤣
    一応さっきこのアリエルの靴は保育園用だよ!休みの日は違うのはこうね!と言うと「いーや!!」と言われました😅

    • 10月19日
  • 🔰

    🔰

    どうですかねぇ?個人差もありますし。

    最近はコーデのバランスが悪いからとか説明してたら絶対コレじゃないととは言わなくなりました😂
    やはりどう見えるかは気になるみたいです。

    • 10月19日
はじめてのママリ🔰

娘は3歳頃から気に入ったのしか履かなくなりました😱
今じゃ私が選んだものは殆ど着ないし着ても文句言われます😰

うちも休みだけ私が選んだのを履いて欲しかったですが自我が強く休みの日もアリエルがいい!と大泣きしたので諦めて全身キャラクターの格好でよく居ます😱

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    全身キャラクターづくし、、、😂
    上の子も私が勝手に買ってきた服はあまり着てくれません😅
    下の子も自我強そうなのでキャラクターづくしになりそうです🥲

    • 10月19日
さくら

3歳の娘は2歳半頃から着替えは自分で選んだものしか着なくなりました😂娘好みのワンピース、ピンクや紫の服ばかりです💦もうすぐ4歳ですが、今は髪型もリクエストされたもの以外は嫌がります💦
親好みのシンプルな服装やアースカラーの服は諦めました😂


我が家の場合は、幼稚園では黒の靴じゃないとだめなので、それは理解して分けて履きます。
保育園ではいいけど、休みはダメというのはなかなかわかってもらうの難しそうですね😂娘の場合は先に言っておくとちゃんと聴き分けてくれることが多いので、買う時や、初めて靴をおろすときに、これは保育園だけだけどいいー?約束できるー?とか初めから伝えておくのはどうですかね😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    娘もワンピースとスカート大好きで私が買ってきたのはほぼ着ません🥲
    髪型リクエストもあるんですね、、🫣

    さっきアリエルは保育園用にしようね!休みの日は違う靴にしよ!と言うと「いーやっ!」と言われました🤣

    • 10月19日
はじめてのママリ🔰

2歳はいやいやあるので、分からせようとしてもなかなかですね。従うしかありません。

えるさちゃん🍊

うちは聞きませんね🤣
これがいい!ってなったらそれしか履かない子なので休みだからこっち、保育園だからこっちは無理です🤣