※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありるるる♡
妊娠・出産

冬生まれの赤ちゃんの寝かせ方について質問があります。スリーパーを購入しましたか?1月生まれの赤ちゃんなので、寒いと思います。どのような服装で寝かせていますか?

冬生まれのベビーちゃんママに
お伺いします( ˶˙º̬˙˶ )

スリーパーって買いましたか?✨
1月生まれなので…寝る時寒いかなーと思うんですが
どうゆう格好で寝てますか??

コメント

ジャンジャン🐻

1月なら、最初はおくるみでくるんで寝かせるのが一番だと思いますよ〜😊

春頃からスリーパー用意とかでもいいかもしれませんね😁

うちは11がつ生まれで、おくるみでくるんで、さらにブランケットかけてました。

おくるみといっても、おくるみは一枚も持ってなく、でかいバスタオルでしたがw

ゆずP

うちはもう二歳ですが、冬生まれの子です。新生児~寝返りが出来る5ヶ月ごろまではそんなに動かないので、スリーパーの必要はありませんでした。
うちの場合ですが必要になったのは一歳になる頃の冬にやっと買いました♪

なる

10月生まれですが今はキックがすごくて
おっぱいで起きたら、何も着てない、なんてことはよくあります!笑
スリーパーはあったほうが便利だと思いますよ♪
2月ごろまで寒いですし、
その頃にはキックが激しくなるかもしれないので😊

はる

1月生まれですが、生まれたときは買いませんでした。
まだぜんぜん動かないですし、毛布と布団をかけていれば暖かかったので。
今年の冬はスリーパー大活躍です!笑

うさぎさん

夏生まれですが、、、
絶対に布団を蹴飛ばして朝は何もかかってない状態なのでスリーパー買いました!
冬生まれだとなおさら体温調節もまだ下手なのであってもいいと思います✨

娘は肌着+長袖ボディースーツ+ロンパース+スリーパーです。
その上に一枚毛布をかけています☺

☆

2月に出産して、寒いかなーと思って
日中とかもブランケットで巻き巻きしたり
暖かくしていたら
乳児湿疹ができちゃいました😭
こどもは、大人が思っているほど
寒くないみたいです!(*_*)
私は、短い肌着、長い肌着、洋服って感じにして
掛け布団かけてました!

うにこ

1月生まれで、ずっと大人用布団で添い寝しています。

生後2ヵ月間程は常にエアコンがついていたので、夜間の授乳も肌寒いことなく春先になりました。
その為スリーパーは必要ありませんでした。
よく動くようになり、大人用布団が寝返り時に引っかかるようになった8ヵ月頃にスリーパーを購入しましたよ。

夜間エアコンを切るようでしたら買っておいた方がいいと思いますよ(*^^*)

  • うにこ

    うにこ

    追加で
    添い乳で……ということなら必要ないと思います。

    厚めのコンビ肌着にカバーオールの上からフリースブランケットと大人用布団でした。
    スリーパーを買ってからはフロイス生地の長袖ボディに腹巻パジャマ+スリーパー。その上に大人用布団を掛けています。
    授乳で汗をたくさんかくので厚着し過ぎないようにしています。

    • 12月19日
ゆずっちゃん

1月生まれです♪
最近になってスリーパーを買いました(*^^*)
その頃は、ブラケットで包んで、布団かけたりしてました(。・ω・。)
大きくなってから寝てても布団から出ちゃうようになってから使いました(*^^*)