※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りー
住まい

リビングにおもちゃが散らかることについて、繋ぎ部屋を作るべきか迷っています。どう思いますか。

リビングに繋ぎ部屋がない方🙌🏻🙌🏻

子供のおもちゃなどリビングに置いてあると思うのですが、散らかったりしますか?💦

繋ぎ部屋作ろうか、作らないか迷ってます💦

コメント

ポポラス

階段下収納に全てぶち込んでます😂
また、絵本などはキッチンの前面収納に入れてます。
夜にはクリーンにできますよ😌おとなしめの4歳女子1人だからかもですが💦

使ってないおもちゃはこまめに2階の娘の部屋に上げてます。使いたくなったら本人が出してこれるので💡

収納はたっぷりにこしたことないです😓

あ

うちは1Fはリビングに小上がりの畳があるだけで他に部屋を作ってないのですが、見事に散らかってます😂
収納もたっぷり作ってもらったし小上がりの畳下にも大きい収納引き出しもありますが、結局しまっても息子が出してきて散らかるからもう一部屋作った方が楽だったかなーとは思ってます😥
お子さんとママさんの性格にもよるかとは思います!うちは息子がハチャメチャなのと私自身がめんどくさがりなので、基本私がやる気ある時しか片付いてません💦

はじめてのママリ🔰

繋ぎの部屋作ればよかったなぁとは思いますが、たった数年のことだからと我慢してます🤣💦その代わり物を置きすぎない、収納を工夫する、出かける前や寝る前は必ず子どもと片付けるようにしています。小さい時からそうしていたので、長男は身についています😂

ユミリ

作れるものなら作りたかった!

けど、結局はリビングに持ってくるので収納でも良いと思います〜🧡 .*゜

ほのゆりか

オモチャで遊ぶのも後はしばらくですよ

うちの子は5歳にはおままごとキッチンとか卒業してましたよ