※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳2か月の息子が登園を拒否して困っています。保育園に通わせるべきか、在宅勤務に切り替えるべきか悩んでいます。同じ経験の方いますか?

2歳2か月の息子、登園(降園も)渋りがすごいです。
自転車も嫌、車も嫌、どうやって連れて行ったらいいか分かりません。
今は無理矢理泣き叫ぶ息子を押しつけながらチャイルドシートに乗せ、車で送迎しています。
そうまでして保育園に行かせる意味があるのか😭

フルではなくパートなので、この際在宅の仕事に転職して、本当に渋りがひどいときは休ませる等したほうがいいのでしょうか、、

同じような方おられますか?😓

コメント

ミニー

今までずっとですか?
最近、急にですか?
理由によるのかなって思います😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最近ですね💦
    少し前まで自転車がいい!という感じだったのに今は全部嫌!ってなってます😓

    • 10月13日
  • ミニー

    ミニー

    イヤイヤ期ですかね🤔
    保育園での様子は先生に聞いてみましたか?

    保育園で楽しくしてるなら行かせてもいいのかなって思います💡

    • 10月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね💦
    保育園では自主的に色々頑張ってるらしく、イヤイヤなそぶりはないそうです😂

    余裕があるときは休ませつつ、行かせてみます😢

    • 10月13日
  • ミニー

    ミニー

    頑張ってるなら行ってもらいましょぉ😂

    お迎えの時も機嫌は悪くないですか😊?

    • 10月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですね!☺️

    お迎えのときは大丈夫なのですが、車(自転車)に到着するとイヤイヤで乗らなくて、抱っこで歩いて帰ったこともあります🥲

    • 10月13日
  • ミニー

    ミニー

    それなら、保育園は楽しんでるようなので
    大丈夫かと思います🤗

    きっと先生にはいい子なんでしょうね🤭

    • 10月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!家では甘えているのか😓
    ありがとうございます😊

    • 10月13日
ゆぅ

今は通ってないですが、
車に乗るのを嫌がり泣き叫ぶ時があります。

運転中に泣かれるとイライラしてしまうので、
お菓子、ジュース、DVDに頼ります😇

通ってる時は行きも帰りもお菓子、ジュースあげてました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も帰りはお菓子与えているのですが😭
    行きも与えて泣き止んでくれるなら万々歳です!明日から与えてみます💦笑

    • 10月13日